photo by pixabay
産後すぐに腹筋トレーニングをしてはいけない理由と産後にヨガがおすすめの理由
「産後ゆるゆるになったお腹を引き締めたい!」そんな思いから、産後するに腹筋トレーニングに励むお母さんがいるようです。間違ったトレーニングを続けると、逆効果になってしまうことも…正しく腹筋強化するためにはヨガが最適です!その理由とは?マタニティヨガを指導する筆者がご説明します。
キャサリン妃、祝・第三子誕生! 「産後すぐ美ボディ」のヒミツとは
2018年4月23日に第三子となる王子を出産したキャサリン妃。これまで2回の出産ではあっという間にもとのボディに戻し、世界中を驚かせてきた。実はヨガを続けていることが明らかに。
【動画】妊婦さんにおすすめ! 背中の疲れをリリース&肩こり軽減ポーズ
肩や背中をほぐすと自然に呼吸も深くなりホッとリラックス効果も。日ごろから疲れの溜まりやすい部分の筋肉のコリをほぐして、心と体を労わりましょう。教えてくれるのは、「ベビトレヨガ」を考案した人気ヨガインストラクターの岡本かなみさんです。
産後の尿漏れ対策に!ゆるんだ骨盤底筋を引き締めるペルヴィックワーク
産後、トイレが近くなった…という人、必見。無理ない動きで、骨盤底筋を引き締める方法をご紹介。産後4日目ぐらいから行えるので、無理のない範囲でぜひトライしてみて!
脚の「重だるさ」は骨盤の開きが原因かも?下半身の巡りをよくする簡単ポーズ
産後、なんとなく足がだるかったりむくみが気になったり…ということはありませんでしたか?それは、出産による骨盤の開きが影響しているのかも? 骨盤底筋を引き上げ、下半身のめぐりをよくする簡単ポーズをご紹介。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」