イラスト/ Adobe Stock
【紫外線対策にも】「グリーンキウイ」と「ゴールドキウイ」美肌に良いのはどっち?管理栄養士が回答!
年中出回るキウイですが、主な産地であるニュージーランド産のキウイは夏が旬。みずみずしく甘酸っぱいキウイは疲れやすい夏の季節にピッタリのフルーツですね。グリーンキウイとゴールドキウイがありますが、違いは知っていますか?今回は「美肌に良い」という観点から両者を比較していきたいと思います。
薬剤師が教える、日焼け止めの正しい塗り方&選び方|SPF値が高いものを使えばいいわけではない?
紫外線はビタミンDの生成や皮膚の殺菌作用など、体にとって良い面もありますが、必要以上に浴びると、皮膚を構成する細胞の遺伝子を傷つけ、シミやシワ、皮膚がんや白内障など、さまざまな障害を引き起こします。そこで活用したいのが日焼け止め。日焼け止めはスキンタイプ(肌質)に合わせて適切なものを選び、正しい塗り方をすることが大切です。この記事では、スキンタイプに合った日焼け止めの選び方、正しい塗り方を解説します。
【紫外線による乾燥やシワなどの肌トラブルに】内側から「夏老け」を防ぐ!美肌に効果的な野菜4選
毎日暑い夏。真夏のお肌は強烈な紫外線に晒されてダメージを受けがちです。それに加え身体の水分だけでなく、肌の水分も失われてしまいます。紫外線対策を怠ってしまったり、汗で失った水分をしっかり補給できていないと、秋になってから乾燥やシワなどの肌トラブルが出てきてしまうことも。そこで今回は、身体の内側から夏老けを防ぐ、美肌効果のある身近な野菜をご紹介します。
【紫外線をブロックする栄養素は?】強い紫外線から肌を守る「日焼け止めに役立つ野菜」3選
紫外線が気になる季節。紫外線のダメージが蓄積するとシミやシワの原因にもなり美肌の大敵です。UVクリームなどで外側から防ぐことも重要ですが、体の内側からのケアも大切です。今回は、日々の食事から紫外線対策ができる「食べる日焼け止め」になるおすすめの食材3つをご紹介いたします。
【酒粕甘酒と麹甘酒】夏バテ、シミ予防にはどっちがよい?飲む点滴「甘酒の効能」を管理栄養士が解説
クーラーもない時代は、夏バテ防止に栄養価の高い甘酒が飲まれていました。近年、暑さは厳しくなるばかり。昔にならって暑い時期に飲みたい健康食品。スーパーでも年中簡単に手に入り、多様化が進む甘酒。購入するとき迷うことはありませんか?甘酒の特徴を解説します。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ