photo by Tomo Uosumi
ウエスト痩せなら【お腹の横】を鍛えるのが正解!みるみるお腹まわりの脂肪が落ちる「サイドプランク」
腹筋と聞くと身体の前面を鍛えることをイメージしがちですが、側面を鍛えることも大切です。側面の引き締めのほか、体幹トレーニングにもなるのがサイドプランク。一見ハードに感じられますが、コツをつかめば安定してポーズをキープすることが可能です。
夏こそやろう!【運動量キープ】体も気分もスッキリお腹全体痩せエクササイズ
暑さに負けてお部屋の中でゴロゴロする時間が長くなった…、気持ちがシャキっとしない…なんて方も増えているのではないでしょうか。そこで今回はちょっとキツイけど夏こそおすすめのお腹まわりエクササイズをご紹介します。
ゴロゴロしながらでも腹筋は鍛えられる〈たった10秒でもしっかり効く〉お腹引き締めエクササイズ
だんだん暑い日も増えてきて、薄着になることも増えた今日この頃。トップスをウエストインをしたいけれど、冬にため込んだ脂肪がついたお腹まわりが気になる…。今回はそんなあなたにオススメしたい、ゴロゴロしたままできるお腹引き締めエクササイズをご紹介します。
【効果絶大】40代以降の更年期太りを解消!タプタプたるみやすい脇腹を引き締めるエクササイズ
40代になってから太りやすくなったかも…という方、お腹まわりを引き締めたいけど、腹筋トレーニングは1回やったらもう無理!という方はいませんか?今回はそんな方たちにお勧めしたい脇腹を伸ばす&引き締めを同時にできるエクササイズをご紹介します。
【一度つくとなかなか取れない40代のしつこい浮き輪肉に】お腹まわりに特化した3つの効くエクサ
昔は少し食べ過ぎても体型キープできていたのに、40歳を過ぎるとお腹や腰まわりについたお肉がなかなか取れなくなってきた…そう思っている人いませんか? 脂肪が落ちにくくなる原因や、効果がすぐ感じられるお腹痩せポーズをご紹介します。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?