カウポーズ / Photo by Kayoko Yoshida
【40代・50代からのお腹痩せ】膝立ちだからつらくない!初心者におすすめの簡単体幹エクサ
今回は、運動が苦手な人やトレーニング初心者でもできる、簡単な体幹エクササイズをご紹介します。40代・50代になり、お腹がぽっこりしてきた…。つらいトレーニングは嫌だけどお腹を引き締めたい…。太りやすく、痩せにくくなってきた世代のあなたにおすすめ!膝をついた姿勢でできる簡単なエクササイズです。早速チャレンジして、ぽっこりお腹解消を目指しましょう。
あなたのお腹が痩せない本当の原因|お腹痩せを始める前にぜひ行うべき姿勢改善&巻き肩改善エクサ
みなさん、スマホやPCを一日何時間使用していますか?長時間のデスクワークが続くと背中が丸く、肩が内側に入りやすくなりやすい=姿勢が悪くなりやすい状態です。この姿勢の悪さは実はお腹が痩せない原因の一つなんです。そこで今回は巻き肩を改善するエクササイズをご紹介します。
【これだけやればOK】全身ほぐしからお腹痩せまで!「三角のポーズ」がもたらす効果と正しいやり方
ヨガの「三角のポーズ」をご存じでしょうか。全身を大きくストレッチして柔軟性のアップや血行促進などが期待できるポーズです。アレンジを加えると、インナーマッスル強化やウエストのシェイプの効果もアップ。基本のポーズからアレンジポーズまでチャレンジしてみましょう!
アラフォーのしぶといぽっこりお腹に!【たった2つの動きで脂肪が落ちる】椅子を使ったお腹痩せエクサ
食事の量や生活は変わっていないのに、年々気になってくるぽっこりお腹。椅子に座りながら隙間時間にできるストレッチとエクササイズで、解消を目指しましょう。
【くびれ作りはピンポイントエクサが効く!】狙った部分を伸ばして効率よくお腹痩せ|腹斜筋エクサ
ぽっこりお腹や、ウエストの太さが気になって、筋トレを始めてみようかな、と考えている人に提案です。 お腹についているさまざまな筋肉のうち、「くびれ」に直結する筋肉にアプローチしてみませんか? お腹に斜めについている「 腹斜筋(ふくしゃきん)」を気持ちよく伸ばして、理想的なくびれを作っていきましょう!
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ