photo by Yuko Motoda
【背中のたるみ・はみ肉に!!】たった20秒でくびれもできちゃう「美背中ストレッチ」
放っておいたら背中のお肉はどんどん蓄えられていくばかり。憧れのくびれを作るには背中の筋肉を鍛えることも大切なんです!すぐに実践できる引き締めヨガで背中美人を目指しましょう!
バキバキの肩・背中・腰に【10秒だけど効く】椅子や机を使って背面のこわばりを解く「プチ太陽礼拝」
ヨガには、いくつかのポーズを組み合わせて動く「太陽礼拝」というシークエンス(一連の動作)があります。様々なメリットや効果があるのですが、初心者にはなかなか難しいポーズも含まれていて、覚えるまでに多少の時間もかかります。ヨガ未経験者でも簡単に行いやすい、椅子や机を使ったプチ太陽礼拝を紹介します。デスクワークや家事の合間に、ぜひやってみてくださいね。
「気持ちよ~く伸びる!」全身のリフレッシュに!腰痛・肩こり・気分転換に「1分猫の背伸びポーズ」
肩や背中、腰まわりがこわばっている…。なんだか心も身体もスッキリしない…。そんな時には、ヨガの「猫の背伸びのポーズ」がおすすめです。朝・昼・晩の好きなタイミングでこのポーズを取り入れて、日々のなんとなく不調の改善につなげましょう。
「簡単で気持ちいい~」全身のコリを解消!1分で肩こり・腰痛知らず体になる【スパイラルストレッチ】
その肩こり、腰痛、ガチガチは全身のコリから来ているかも知れません。全身をほぐすなんて時間もかかるし大変そう・・って思っていませんか? 大丈夫!柱につかまって1分で、背中や脇腹はもちろん首から足先まで全身をゆるめられるストレッチのご紹介です♪全身ストレッチの鍵「スパイラル(螺旋)ストレッチ」でコリ知らずの動ける体を手に入れてくださいね!
【スマホやPCによるバキバキ背中対策】背中を丸めるだけ!肩・背中がスッーとほぐれる菱形筋ほぐし
スマートフォンやパソコンの操作、読書に集中していて、気づくと姿勢が崩れて背中がバキバキに痛い!そんな時は菱形筋ストレッチを試してみましょう。背中を丸めて伸ばすだけの簡単なストレッチをご紹介します。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?