Tomoe Yoshida
【40代・50代「更年期太り」からの脱出!】寝ながらインナー筋を鍛える「超簡単バスタオル腹筋」
気づいたらお腹がぽっこり。更年期太りなのかもと悩んでいませんか?それは、悪い姿勢、浅い呼吸の蓄積によって肋骨が閉まらなくなっているからかもしれません。お腹が出てきたなら、放置は厳禁。それだけで5歳は老けて見えてしまいます。寝る前にコツコツ、肋骨しめるバスタオル腹筋で今すぐ引き締めましょう!
【50代からの更年期太りに】筋力がガクッと落ちる世代におすすめ|座ったままの運動で痩せやすい体に
50代を過ぎて「疲れやすくなった」「体力の衰えを感じる」「太りやすくなった」と感じることありませんか? 50代になると1年で1〜3%ほど筋力が低下してしまうと言われています。運動習慣がないにもおすすめの、座ったままできる筋力アップヨガをご紹介します。
【運動以外でヤセ体質に】更年期太りを解消「基礎代謝アップ5つの方法」
更年期になって、急に太りやすく、やせにくくなったという人は多いのではないでしょうか。太りやすさ、やせやすさを左右する基礎代謝は、年齢とともに下がるのが一般的ですが、更年期はホルモンバランスの変動も影響します。やせやすい体を作るには運動をおすすめしたいところですが、運動がどうしても苦手という方もいるでしょう。そこで今回は、“運動以外”でやせやすい体を作る5つの方法を紹介します。
【更年期に痩せる人と太る人の違いって?】更年期太り対策!基礎代謝を上げて痩せる「かんたん体操」
40代、50代になったら体重が増えた、昔はかんたんに体重を減らせたのにぜんぜん減らない……。更年期に入ると女性はどうしても体重が増えやすくなります。しかし、体調の不安定になりがちなこの時期、無理なダイエットは禁物。そこで今回はこの「更年期太り」の原因と対処法、家でできるかんたんな体操をご紹介します。
【50代からのラクして腹筋】お腹まわりと下半身を一度に引き締める!きつくない「ピラティスエクサ」
たるみが気になるけど、更年期で揺らぎやすい50代はハードなエクササイズを敬遠しがち。そんな人におすすめしたいのが、水野とも先生が紹介するピラティスエクササイズです。インナーマッスルをしっかり使うことで、仰向け姿勢のままお腹と下半身を同時に引き締められます。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ