人は背中から老けていく…背中の脂肪やぜい肉をすっきり落とす!たった10秒の広背筋ストレッチ
老化は目につきにくい部分から少しずつ始まっています。今回は、背中のたるみ、脂肪やぜい肉が気になり始めた人におすすめ!座ったままできる、簡単なストレッチのご紹介です。ターゲットは、背中の大きな筋肉「広背筋」です。ガチガチの背中をほぐして血行促進&代謝アップ!一回り大きくなったしまった背中をスッキリさせましょう!
【二の腕と背中の引き締めが同時に叶う】たった30秒!座ったままできる楽々両腕ストレッチ
二の腕や背中、冬はお洋服で隠せるので放置しがちですが、来年の半袖の季節に焦る前に、今のうちから引き締めましょう!座ったままで二の腕と背中の引き締めを同時に叶えるヨガトレーニングをご紹介します。
丸く広がった背中をシュッとさせる!寝たままできてかなり効く美背中ゆるトレ3選
寒くなってくると無意識に体はギュッと縮こまり背中が広くなる、いわゆる猫背姿勢になりやすいですよね。この猫背姿勢が続くと肩甲骨の位置がズレ、背面の筋力がどんどん低下し、華奢で美しい背中とはかけ離れてしまう原因にも…。今回は美背中をつくる寝たままラクにできるゆるトレを3つご紹介します。猫背を改善し美背中を目指しましょう!
40代から始めたい!【ボディラインがみるみる変わる】短期間で効果絶大「背中引き締めポーズ」
何もしなくてもそれなりに引き締まっていた30代と比べて、体重は変わらないはずなのに、ボディラインがたるんできたと感じてくるのが40代50代。「ボディラインを整えたい」 と思った時、近道になるポイントは実は「背中」。背中を集中的に刺激して、美しいボディラインを手に入れましょう!
ツラくないのにちゃんと効果!【ブラに乗っかったハミ肉を撃退する方法】背中スッキリ脇締めエクサ
体重は増えてないのに下着のサイズがキツくなった気がする、ブラの上にお肉が乗っかるようになった、なんてことはありませんか? 服の上からでも分かってしまうブラジャー周りのハミ肉をスッキリさせたい人におすすめの、お手軽エクササイズをお教えします。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「ブロッコリー」の食べ方|管理栄養士が解説