Photo by unsplash
腸内環境が整う副菜レシピ!3ステップで出来る「キウイのサルササラダ」【管理栄養士考案】
食物繊維、ビタミンなど栄養豊富なキウイは、毎日でも食べたいフルーツ。そんなキウイ農業が盛んなニュージーランドのリアルなフードトレンドと、キウイで作る簡単な副菜レシピをご紹介します。キウイで作るので腸にも嬉しく、作り置きができるので、あと一品...という時におすすめです。
「朝キウイ」で痩せ体質になれる?朝ごはんにキウイを食べる健康効果を管理栄養士が解説【レシピ付】
どのスーパーにも必ずといっていいほど並んでいるキウイ。甘酸っぱくて朝や間食にピッタリですが、みなさんはお好きですか??実はキウイには体に嬉しい栄養素がたっぷり。そこで、この記事ではキウイの健康効果、特に食物繊維とビタミンCについてと、朝キウイがおすすめな理由について解説していきます。
「塩+キウイ」が熱中症を防ぐ?食べる点滴「塩キウイ」の作り方【管理栄養士が提案】
2021年の夏も暑くなりそう。スーパーで買える旬のフルーツを使った熱中症予防対策をご紹介!
免疫力には「運動+キウイ」?発酵性食物繊維と抗酸化パワーを手軽に摂り入れる方法
寒くなる季節、免疫力をつけて元気に過ごしたいものですよね。そんなとき、ぜひ日常に取り入れたいのがキウイ。キウイを食べるメリットや、おすすめの摂り方を最新情報を元にまとめました。
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
女優ハル・ベリー(58歳)が更年期で変えた日常習慣とは?「大好きだった有酸素運動はもうしない!」