2004年には映画『きみに読む物語』のヒロイン役を演じてブレイク。当時26歳のレイチェル・マクアダムス。 photo by Getty Images
セレブたちのアンダーヘア処理スタイルから考える"悩ましい毛"との向き合い方
美髪のキープ法やトレンドの眉の形、まつ毛の育毛など毛のケアはいつの時代も関心の的。でも今、ひっそりと注目を集めているのがそれ以外の毛問題。例えば脇毛。最近では「女性だけが処理を強いられるのはおかしい」と主張、未処理でレッドカーペットやステージに登場する女性セレブも増えている。とはいえ、やはり「腋毛はムダ毛」と考え処理するセレブが多いのが現状である。一般女性とほぼ同じである。
体毛をどうするかはあなた次第|体毛にまつわるボディポジティブを考える
ボディポジティブはプラスサイズな体型だけのものではありません。ありのままの身体を愛し、自由をつらぬく方法のひとつに、体毛にまつわるボディポジティブがあります。
「毛を剃らないなんて"女として"ありえない」SNS中傷に思う息苦しさの理由
アメリカで女優やプラスサイズモデルとして活動する藤井美穂さん。日本では自分を否定し続けていた彼女が、英語も話せぬまま飛び込んだ街で出会ったのが「ボディポジティブ」という考えでした。この連載では、藤井美穂さんがアメリカ生活を通して学んだボディポジティブ精神とそこから得た自身と周囲の変化などを伝えます。
ブルック・シールズ、トップレス姿を披露|56歳の彼女が「無修正画像」にこだわった理由
80年代に一世を風靡した女優のブルック・シールズ。デニムブランド「ジョーダッシュ」の春のキャンペーンでトップレスになった。美しい背中を披露、注目を集めている。
ジェイミー・リー・カーティスが「ありのままの姿」で映画に出た理由「お腹は特殊メイクではなく」
70年代から80年代にかけてホラー映画『ハロウィン』『ザ・フォッグ』『プロムナイト』を立て続けにヒットさせ、「悲鳴の女王」と呼ばれたジェイミー・リー・カーティス。若い映画ファンなら『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の長女役で覚えているのでは?
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】