エポプレミアムヘマチン ミストスプレーボトル 120mL 4,950円(消費税込み)
井浦新夫妻が手がける自然由来成分100%のサステナブルコスメブランド「Kruhi」
自然由来成分100%で生分解性98.9%の環境にも人にもやさしいブランド「Kruhi」。規格外果実をアップサイクルし、リサイクルアルミボトルを採用するなど、サステナブルなものづくりにこだわり、「サステナブルコスメアワード2022」では、ゴールド賞を受賞しています。2022年9月のローンチ以来、注目を集める「Kruhi」の魅力をご紹介します。
独自の発酵技術でトレーサブルなアイテムを生み出す「ファーメンステーション」の魅力
ようやくマスクがはずせると喜んでいる人も多いと思いますが、手指消毒は、感染症予防としてだけでなく、食事前などの衛生面からも続けたい習慣のひとつです。商業施設のエントランスなどには、ハンドスプレーのボトルが設置されていますが、ときには強すぎて手荒れの原因になることも。手にやさしいハンドスプレーを持ち歩くなら、「ファーメンステーション」のお米でできたハンドスプレーがおすすめです。「サステナブルコスメアワード2022」では、シルバー賞に輝いています。
人と地球にやさしいコスメを表彰する「サステナブルコスメアワード2022」今年度の受賞ブランドは?
オーガニックやナチュラルコスメが増える中、でき上がった製品だけでなく、環境に配慮してものづくりを行うことも、当たり前のように重視されるべき——人にも地球にもやさしいコスメを表彰する「サステナブルコスメアワード2022」の授賞式が行われました。
五島列島に咲く藪椿の魅力とパワーを詰め込んだスキンケア「五島の椿」
椿といえば、雪景色の中でも真っ赤なお花を咲かせる日本原産のお花です。カメリアとして世界中で愛され、ラグジュアリーブランドのアイコン的存在でもあり、欧州のお花と勘違いされることもありますが、学名が「Camellia japonica」。日本原産ということがわかります。そんな椿が日本一自生しているのが、世界遺産としても知られる五島列島です。列島全体では、1千万本以上自生しているといわれています。その椿を軸として、商品開発から消費まで循環させ、持続可能な産業と雇用を生み出すプロジェクトから誕生したのが、スキンケアブランド「五島の椿」です。
CBDの力で健やかな毎日へと導くトラヴィス・バーカーの「Barker Wellness Co.」
毎回日本未発売の海外のビューティブランドを一つピックアップして掘り下げる“噂の海外コスメ”。今回は、2021年にコートニー・カーダシアンとの結婚式で世界中の注目を集めたパートナー&「ブリンク182」のドラマー、トラヴィス・バーカーのブランドをピックアップ。
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉