ランとヨガは相性バツグン! ランニング前後にヨガがぴったりな5つのポイント
走ってもすぐに疲れて、脚もパンパン……。そんなランナーに、ぜひ取り入れてほしいのがヨガ。ジョギングインストラクターの資格を持つヨガインストラクターの伊藤ゆりさんに、ヨガとランの相乗効果について教えてもらいました。
美しくブレないランニングフォームは体幹がカギ!体幹をバランスよく鍛える「賢者のポーズ」
美しい姿勢は、ランニングでフォームがブレにくかったり、スポーツ全般において必要なもの。体幹をしっかりと使い左右の歪みを整えてくれるヨガポーズを、ランヨガ講師の伊藤ゆり先生に教えてもらいました。
今夜こそ、いや明日朝こそ…走る!ラクに走るために直前にやっておきたいこと
走るのに気持ちのいい季節の到来! 「今年こそはランデビューしたい」なんて思っている方も多いのでは? とはいえ、いきなり走ると「呼吸が苦しい」「足が上がらない」など、思ったように走れないと動揺する女子も多いようです。そこで、ラン前に行うとラクに呼吸できるようになるポーズをご紹介。ヨガインストラクターの京乃ともみ先生に教えていただきました。
ランした翌朝「疲れすぎて寝坊…」を防ぐ!脚に疲れを残さない方法
張りきって、帰宅後にラン!けれど翌朝疲れすぎて、起き上がれなかった…なんてことないですか? 大切なのは、ランのあとのケア。脚に疲れを残さないポーズを、ヨガインストラクターの京乃ともみ先生に教えていただきました。
腰まわりの張りを解消!疲れを残さないラン後ヨガ
ラン後の疲れはヨガでケア! ランで使った筋肉をヨガでほぐしておきましょう。日頃からトレーニングの一環としてランを取り入れて居るヨガインストラクターの京乃ともみ先生に教えていただきました。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性