photo by HINACO
垂れ尻、ペタンコ尻、出っ尻、四角尻……キュッと上がった理想の形を作る【悩み別お尻エクサ】
キュッと上がったお尻は脚長効果もありスタイルもよく見えます。一方でお尻は年齢と共に垂れたりボリュームがなくなったり、変化が出やすい部分でもあります。今回紹介するヒップアップ運動はヒップの形別に分けているので、自分のお悩みにあった運動を取り入れてみてください。
【あぐらや体育座りが苦手な人は骨盤後傾の可能性】立てた骨盤をキープするのに有効!簡単お尻トレ
「骨盤が後ろへ倒れやすい」「骨盤を起こせずあぐらや体育座りが苦手」そんな方は決まってお尻にも力が入りません。お尻に力を入れにくいことで、お尻がペタンコにしぼんでいたり、垂れているお悩みにも繋がっています。お尻に力がしっかりと入れば、骨盤が立ちやすく、ヒップアップの効果も高まりますよ。ぜひ一緒にお尻のトレーニングをして骨盤を安定した位置に保ち、お尻を引き上げましょう!
垂れ尻、ぽっこりお腹、腰痛…全部【座りっぱなし】が原因?下半身の不調を解消する腸腰筋ストレッチ
在宅ワークをするようになってからなんとなく身体の不調を感じることが多くなった…。そんな方は今回ご紹介するストレッチをぜひ試してみて!深呼吸とともに行うとより効果的です。
【垂れ尻ストップ】数センチ動かすだけでちゃんと効く!寝たままで腿裏と大殿筋下部を鍛える
加齢や運動不足のせいでお尻が垂れ始めた…。そんなあなたにおすすめ!お尻がキュッと引きあがるエクササイズの紹介です。動かすのはほんの数センチだけ!ピンポイントで鍛えるから無駄がありません。また、効果がわかりやすいから続けられる、効率の良いエクササイズです。寝たままできるので早速やってみませんか?
横広がりのお尻を引き締めて引き上げる!寝そべった時に絶対やりたい【骨盤締めエクサ】
デニムパンツを履くと目立ってしまう横広のお尻。キュッと引き締まったお尻にするための尻トレをたくさんしても、あまり効果が出ていないという方も多いはず。そんな方は、骨盤が開きっぱなしかもしれません!あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、今回は横広お尻を解消する<骨盤締め>についてご紹介します。
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは
知っているようで意外と知らない「膠原病」どんな病気?前兆は?医師が解説