「同じ服を着続けるのがカッコいい」NY在住モデル・ベイカー恵利沙が目指すサステナブルな未来
ファッションの最先端ニューヨークで、イキイキと活動するモデル・ライターのベイカー恵利沙さん。彼女が放つオーラや人を惹きつける魅力の源となるエネルギーやモチベーションはどこからくるのか、今回は前編・後編に分けてお話を伺いしました。
「何者でもないから自由になれた」/ NY在住舞台演出家・河村早規が夢に向かって踏み出せた理由
頑張っている人の姿は、力になる。元気がない時、やる気が出ない時、停滞を感じる時、必ず見るYouTubeチャンネルがあります。屈託のない笑顔と自信に満ちた声のトーン、分かりやすいプレゼンテーション力、そして時に見せる不安な気持ちまで全てに惹きつけられる河村早規さんのYouTubeチャンネルは、チャンネル登録数11万人以上にものぼる。3年前に舞台演出を学ぶためニューヨークの大学院に留学し、今年5月に主席で卒業。現在もニューヨークで舞台演出家・マルチメディアアーティストとして活動する彼女に3回に渡ってお話をお伺いしました。
ファストファッションは時代遅れ!?EUファッションの新基準「持続可能性」の3原則を学ぼう
ここ数年、消費者の購買意識の変化により生産過程や環境に配慮した商品が人気を集めています。 こちらの記事では新しいファッションの形として注目されている持続可能な「スローファッション」について、その背景や現状について解説していきます。
最年少ヴィクシーエンジェル、テイラー・ヒルの成功と変わりゆくファッション業界の現在、そして未来
美しいブルネットの髪、澄んだブルーの瞳、そしてインパクトのある深い眼差し。筋肉質のヘルシーボディとベビーフェイスが醸し出す独特の魅力で、世界を虜にするトップモデルのテイラー・ヒル。17歳の時に最年少ヴィクシーエンジェルに抜擢された彼女が、自身の成功とコンプレックス、そして変わりゆくファッション業界を振り返った。
NY在住パーソナルスタイルコンサルタントAsukaに聞く!サステナブルなクローゼットの作り方
お気に入りの洋服に袖をとおすとワクワクしたり、自分らしさが表現できたり、ファッションはわたしたちの暮らしを豊かにしてくれるための最も身近な手段の一つではないでしょうか。今そんなファッションの世界も”サステナブル”へと改革されつつあります。それは作り手だけでなく、選び手であるわたしたち消費者も一致団結してこそ可能になること。そこで今回は、サステナブルファッションに精通したパーソナルスタイルコンサルタント・クローゼットスタイリストとしてニューヨークで活躍されているAsuka Caliさんに、サステナブルファッションについてお話を伺いました。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説