フォームローラーの使い方、合ってる?ふくらはぎのコリや老廃物をスッキリ流す効果的な使い方

 フォームローラーの使い方、合ってる?ふくらはぎのコリや老廃物をスッキリ流す効果的な使い方
Adobe Stock
高木沙織
高木沙織
2021-02-01

自宅で座り時間長めに過ごした日も、外出してたくさん歩いた日も、一日の終わりにダルさや重さ、疲れがドッと押し寄せてくるのが、脚。特にふくらはぎがツライ、という方は多いでしょう。そんなときはフォームローラーをコロコロ……。ところが「痛過ぎ!」「効かない?」、あれ? この使い方で合ってる?

広告

今回はフォームローラーの基本の使い方、ふくらはぎ編です。

ふくらはぎ・基本のほぐし方

ふくらはぎとは、下腿三頭筋(腓腹筋・ヒラメ筋)のこと。足首を伸ばしたり、ひざを曲げたりするときに活躍する筋肉です。

そのふくらはぎがダルく感じる、重く感じる、疲れた感じがするのは、長時間同じ姿勢で過ごしたことや反対に運動をし過ぎたことが原因として考えられます。どちらも筋肉が凝り固まり、血流が悪くなってしまっているのです。

そんな疲れを感じるふくらはぎは、フォームローラーを使ってケアしてあげましょう。

ただし、ふくらはぎは痛みを感じやすいパーツでもあります。痛みが強いところは老廃物がたまっている場合があるので、弱めの圧から様子を見て少しずつ体重を乗せていきましょう。

ほぐし方

①ほぐしたい方のふくらはぎの下にフォームローラーを置き、反対側の脚はひざを立てる

takagisaori

→両手は身体のうしろについて支える

②ひざを曲げ伸ばししながらフォームローラーを前後に転がす

takagisaori

はじめは若干の痛みを感じることがあるのですが、ほぐれてくると弱まります。

ふくらはぎ・内側と外側のほぐし方

立ち方や歩き方、姿勢のクセによってふくらはぎの内側・外側にも負担がかかります。

ほぐし方

基本のほぐし方の姿勢から、股関節を内旋(内側に回す)・外旋(外側に回す)させてそれぞれにフォームローラーを前後に転がす

内側

→内旋

外旋

→外旋

お尻を浮かせることでより体重が乗り、圧を強めることができるので調節してみてください。

takagisaori

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

takagisaori
takagisaori
内側
外旋
takagisaori
takagisaori
takagisaori