「現代女性に多い肌トラブル」の意外な原因とは?【美容皮膚科医 山崎まいこ先生に学ぶ ♯1】

 「現代女性に多い肌トラブル」の意外な原因とは?【美容皮膚科医 山崎まいこ先生に学ぶ ♯1】
photo by Hiromi Hashimura

季節の変わり目や生活習慣が原因で、肌が敏感になるという人が増えています。以前は肌トラブルがなかったのに、急に肌が敏感になることも。肌が敏感になるメカニズムやその要因などについて、東京・代官山の「まいこ ホリスティック クリニック スキンク リニック」院長・山崎まいこ先生にお話を伺います。

広告

"肌が敏感になる"って、どういうこと?

"敏感肌"はアトピーやアレルギーなど生まれつき肌が弱いだけでなく、最近では外的刺激や生活習慣が原因で、肌が敏感になる人が増えています。そもそも、肌が敏感になるということは、どのような状態なのでしょうか。

「もともと人の肌には、外的刺激から守るための"バリア機能"が備わっています。敏感肌は、この肌のバリア機能が低下している状態をいいます。バリア機能が低下すると、季節の変わり目や気温の変化などの外的刺激、生理サイクル、女性ホルモンの変化などに反応して、肌の乾燥が悪化したり、いつもの化粧水がヒリヒリしみたり、かゆみが出たりと、あらゆる肌トラブルを引き起こします。
健康な肌は、肌の内側に水分と油分がバランスよく保たれて、表面のキメが整っているので、外からの刺激も受けにくくなります。逆にバリア機能が低下した肌は、肌の内側に水分を保つことができず、どんどん蒸発して乾燥した肌に。表面のキメも乱れて、紫外線などの外的刺激を受けやすい状態になってしまいます」
(山崎先生)

山崎まいこ先生
photo by Hiromi Hashimura

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

text by Hitomi Takano
photos by Hiromi Hashimura



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

山崎まいこ先生
山崎まいこ先生
山崎まいこ先生
山崎まいこ先生