【前屈するだけでヒップアップ!?】体がかたいと諦めないで!前屈を深める方法と目からウロコのコツ

 【前屈するだけでヒップアップ!?】体がかたいと諦めないで!前屈を深める方法と目からウロコのコツ
Photo by KanamiOkamoto

前屈が苦手な人は太ももの裏のかたさが影響している可能性が高く、太ももの硬さはお尻の垂れやすさにもつながります。前屈を深めることは、ヒップアップ以外にもメリットがたくさん! 今回は前屈を深めるポイントやストレッチをご紹介していきます。

広告

前屈が苦手だとお尻が垂れる?

体がかたくて前屈が苦手……。そんな人は太ももの後ろのかたさが影響しているかもしれません。太ももの裏がかたいと、筋肉がうまく伸ばせなかったり、逆に縮むこともできない状態になっています。その結果、お尻が下に引っ張られ「垂れ尻」の原因に。前屈ができるようになれば、ヒップアップだけでなく立ち姿勢の安定にもつながります!

お尻が垂れるイメージ
イラストAC

前屈ができるようなることで得られるメリット

前屈が深まると、ヒップアップ以外にも身体にうれしいメリットがたくさんあります!

・血流や老廃物の流れがよくなり美脚効果が期待できる
・背中周りの筋肉が伸びて、くびれ作りやスタイルアップ効果が期待できる

前屈を深めるストレッチ

太もも裏が伸びるようにするためには、足首の角度を変えてバランスよくストレッチするのがポイントです。

①両脚をやや開き長座で座る。

②つま先を内側に倒し内股にする。

つま先を内側にするイメージ
Photo by KanamiOkamoto

③外側から両足をつかんで身体を前に倒し、10秒キープする。足がつかめない場合は手を床においてもOK。

足を掴んで前屈するイメージ
Photo by KanamiOkamoto

 

手を床にする場合のイメージ
Photo by KanamiOkamoto

④長座の姿勢に戻り、つま先を外に開く。

つま先を外に開くイメージ
Photo by KanamiOkamoto

⑤内側から足裏をキャッチする。足がつかめない場合は手を床においてもOK。

手を床に置く場合
Photo by KanamiOkamoto

⑥身体を前に倒し10秒キープする。

前屈するイメージ
Photo by KanamiOkamoto

動画を見ながらチャレンジ!

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

お尻が垂れるイメージ
つま先を内側にするイメージ
足を掴んで前屈するイメージ
手を床にする場合のイメージ
つま先を外に開くイメージ
手を床に置く場合
前屈するイメージ
【前屈するだけでヒップアップ!?】体がかたいと諦めないで!前屈を深める方法と目からウロコのコツ