ヨガが世界を変える|ヨガによって救われたリアルストーリー
大統領選挙後の抗議運動や不安が渦巻くなか、ヨガティーチャーのダニエル・セルニコラが人も世界も確かに変わることができるという元気の出る話をふたつ紹介する。自身のゲイカミングアウトの話、そしてヨギが世界を変える4つの方法を語る。
ヨガを実践している私たちは、もっと平和でまとまった世の中を切望しているはずだ。家族愛に包まれ、安全な地域、生き生きとした共同体のなかで暮らしたいと願っているだろう。すぐに根本的な結果を求めて集結し続けても、進展の遅さに失望しがちだ。変化には時間がかかることを覚えておかなければならない。
「人間の自由のなかで最後の自由は、自分の態度を選択することだ」精神科医のヴィクトール・フランクルは『Man’s Search for Meaning (生きる意味を探して)』にこう記している。私たちはこの言葉をけっして手放してはならないし、変化は起こりうるし、希望があると信じることを諦めてはならない。私は心も精神もけっして変わらないだろうと思っていた人が変化するのを目の当たりにしてきた。皆さんがこの話に奮い立って、この道を進む気持ちを確かにして、ヨガの実践に全力を注ぐ意欲を新たにすることを願っている。
ゲイであることをカミングアウト
私は1996年、17歳の時にオハイオ州の小さな町でゲイであることをカミングアウトした時に私をいじめたサッカー選手のことを覚えている。その少年に見つかると、名前を呼ばれて壁に押し付けられたあと、ひとり取り残されて床に散らばった本やノートを拾わなければならなくなることがわかっていたので、高校の廊下でこの少年を見かけると心が沈んだ。数年前、この男性がSNSを通じて私に連絡を取ってきた。彼にいじめられた記憶が蘇ってきた。彼の言葉など聞きたくなかったが、私のなかの何かが私に聞くべきだと命じた。かつて私をいじめた男性は、こんな素敵な話をしてくれた。この男性はひとりの女性に出会って心を開くことができたのだという。その女性は、ホームレスの生活を余儀なくされていた時にゲイのカップルの家に招き入れられ、10代の間ずっと親代わりを務めてもらったのだそうだ。男性はさらにこうも言った。もしこのカップルの寛容さがなければ、自分たちは結婚していないだろうと。そして高校時代に私にしたことについて謝罪し、今でも後悔の念に取り憑かれると打ち明けた。この男性の心は変わっていたのだ。
先月、私はLGBT歴史月間を祝って、Yogajournal.comに自分のカミングアウトについての記事を書いた。これまで書いた記事のなかで最も書くのに苦労したもののひとつだった。これを書くに当たって、過去のトラウマと向き合い、これまで歩んできた道のプラスの面と残忍な面の両方を詳細に書くことを求められた。私の物語を読んだ人が、本当の自分になろうと思い、ひとりぼっちでないことを知ってくれればと願って書いた。
トランスジェンダーの子供を持つ親の苦悩
先週、SNSで共通の友人を通じて、トランスジェンダーの7歳児と高校生の女の子をもつ夫婦が私の記事を読んだことを知った。この高校生は、弟が高校生になった時に思いやりのある寛容な共同体の一員になれるように、自分の通う高校でゲイ・ストレイト・アライアンス(同性愛者/非同性愛者同盟)を開始するべく活動していた。高校の理事は当初、この考えに反対していたそうだが、Yogajournal.comの記事を読んでこのプロジェクトに協力することに合意したということだ。理事たちの心が変わったのだ。
私はこの話を聞いて、圧倒的な自尊心を感じずにはいられなかった。友人はこうも言っていた。「素晴らしい仕事を続けてくれ。君もこの高校生も(あえて言われてもらうと)神の仕事をしていて、文字通り世の中を良くしているのだから」
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く