【精神科医が教える】あなたのまわりにいる、不誠実な人を見分ける4つの特徴

 【精神科医が教える】あなたのまわりにいる、不誠実な人を見分ける4つの特徴
AdobeStock

精神科で外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーに対してHSP気質に関する発信、書籍刊行など幅広い分野で活動する精神科医しょうさんが、HSPやメンタルヘルスに関する身近なギモンを解説。生きづらいをラクにするためのヒントを連載形式で紹介します。

広告

こんにちは。精神科医しょうです。日常生活の中で周囲の人々が本当に信頼できるかどうかを見極めることは、実は非常に重要なスキルです。なぜなら信頼できる人々との関係は、私たちの心の健康や幸福感に大きな影響を与えますが、不誠実な人との関係は、以下のような問題を引き起こす可能性があるからです。

不誠実な人との関係が引き起こす問題

不誠実な人との関係は、以下のような問題を引き起こす可能性があります

①人間関係のストレス

不誠実な人との関係は、常に不安や緊張をもたらすことがあります。信頼していた相手に裏切られることで、関係がぎくしゃくし、コミュニケーションの摩擦や誤解が生じやすくなります。このようなストレスは、日常生活や仕事のパフォーマンスにも悪影響を及ぼす可能性があります。

②精神的なダメージ

不誠実な人との関係は自己評価を低下させたり、自己信頼を損なったりする原因となることがあります。例えば、繰り返し裏切られたり、嘘をつかれたりすると、自分自身や他人に対する信頼が揺らぎ、精神的な疲労やストレスが蓄積します。これが長期間続くと、うつ症状や不安障害など、より深刻な精神的問題を引き起こすこともあります。

AdobeStock
AdobeStock

では不誠実な人を早期に見抜き、その影響から自分自身を守るためにはどうすれば良いのでしょうか?以下の4つの特徴を観察することが有効です。

不誠実な人を見分ける特徴4選!

 ①言動が一致しない

言葉と行動が一致しない人は不誠実である可能性が高いです。例えば「必ずやる」と約束しておきながら、実際には何も行動しない「そんなこと言っていない」と前言を翻す。こんな人が周りにいたら要注意ですね。こういった矛盾は嘘をついているか、信頼性に欠けていることを示しています。信頼できる人は一貫性を持ち、言葉に責任を持つものです。

②過度に魅力的な態度

初対面であまりにも魅力的で、過度に親切な人には注意が必要です。不誠実な人は、他人を操るために魅力的な態度を取ることがあるからなんですね。彼らは、他人の好意や信頼を得るために一時的に良い人を演じることが多いです。しかし、時間が経つにつれて、その仮面が剥がれ真の姿が現れることがあります。

③一貫性のない行動

不誠実な人は、状況や相手によって態度を大きく変えることがあります。例えば不誠実な人は同じ話題について、違う人に異なる説明をしたり、都合が悪くなると事実を捻じ曲げたりします。こうして、自分を守るために真実を曖昧にし、他人を混乱させることがあるんですね。このような行動は不誠実な人の典型的な特徴で、一貫性がない人は結局のところ、誰に対しても誠実でない可能性が高いです。

④すぐに他人を否定、攻撃しようとする

不誠実な人は、他人を否定することで自分を優位に立たせようとすることがあります。例えば、他人の小さなミスや過ちを過剰に強調し、その人が無能であるかのように見せかけます。また「あの人はいつもミスをする」といった言葉を使い、その人の信用を落とそうとする事もあるでしょう。他にも不誠実な人は直接的に他人を否定するのではなく、陰で悪口を言うことがあります。このように自分は安全な立場にいながら、相手を攻撃するのは正に不誠実な行動だと言えるでしょう。

AdobeStock
AdobeStock
 

最初にもお話しましたがあなたの心の平和、安定を守るためにも、周囲の人々が本当に信頼できるかどうかを見極めることは、とても大切なスキルです。 今日紹介した4つの特徴に注意を払い、自分を守るスキルをつけていきましょう。

広告

AUTHOR

精神科医しょう

精神科医しょう

普段は精神科医として働きながら、InstagramやvoicyにてHSP気質に関する発信も行なってます。総フォロワー7万人以上の方々に対し、「他人軸ではなく自分軸で気楽に生きられる」をテーマに発信中。 自分軸になりたい方は是非、私の発信をのぞいてみてください♪ 書籍(https://www.amazon.co.jp/dp/4046060034)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

AdobeStock
AdobeStock