着圧ソックス並みの効果!?【寝る前1分のヨガで翌朝の脚ほっそり!】持ち上げるだけ「サギのポーズ」

 着圧ソックス並みの効果!?【寝る前1分のヨガで翌朝の脚ほっそり!】持ち上げるだけ「サギのポーズ」
AdobeStock
中村優希
中村優希
2024-08-23

朝起きても脚のだるさやむくみが残って困っている人、注目! 寝る前に行うたった1分のヨガで、脚をすっきりさせる方法をお伝えします。

広告

脚がむくむ原因

体の中で一番むくみを感じやすい脚。脚は心臓から遠く離れた位置にあるため、血液循環やリンパの流れが悪くなりやすいパーツです。また重力の関係で、どうしても下半身の方に体の中の水分が溜まるため、むくみを引き起こしてしまいます。

現代の生活は脚がむくみやすい

普段から歩く機会が多い人や、日常的に運動をしている人は、下半身の筋肉を使う気か機会が多いため、筋肉のポンプ作用により血液やリンパ液の循環が良くなり、むくみにくいと考えられます。しかし、現代人はデスクワークの人や歩く機会が少ない人が増えています。普段から運動不足の人や同じ姿勢を長時間続けている人は、よりむくみやすくなります。

また、冷房などで室内の温度が低いことも、体は冷えて血液やリンパ液の循環が悪くなってしまいます。

むくみを改善するおすすめ習慣

●筋肉を動かす

筋肉はポンプの作用があり、血液を心臓へ戻したりリンパ液を体全身にめぐらせる役割があります。特に第二の心臓と言われているふくらはぎを動かすことで、下半身の血液やリンパ液の循環が良くなります。

脚を高く持ち上げる

常に下にある脚。重力の関係でどうしても下半身に水分が溜まりやすく、それが原因でむくみが引き起こされます。定期的に脚を心臓よりも高い位置に持ち上げて、循環を良くしましょう。寝るときに脚の下に枕を置くなどして、脚の位置を高くすることもおすすめです。

●マッサージをする

普段運動をあまりしない人は、マッサージに頼るのも手。中でもふくらはぎを重点的にマッサージすると血液やリンパ液の循環が改善。リラックスしながら行ってみてください。

脚のむくみすっきり!「サギのポーズ」

①床に脚を伸ばして、長座の姿勢で座ります

サギのポーズ
photo by Yuki Nakamura

②右脚を引き寄せ、両手で足裏をつかみます

サギのポーズ
photo by Yuki Nakamura

③息を吸いながら膝を伸ばし、脚を高く持ち上げます

サギのポーズ
photo by Yuki Nakamura

④そのまま3〜5呼吸分キープします

サギのポーズ
photo by Yuki Nakamura

【ポイント】

※腰や背中はまっすぐ伸ばしたまま行いましょう。腰や背中が丸まりやすい人は、お尻の下にクッションを置いて行いましょう。

動画からも確認できます

広告

AUTHOR

中村優希

中村優希

幼少時代から新体操に打ち込み、大学時代には日本一のチームに所属。会社員時代にヨガと出逢い、その後ヨガインストラクターへ。主宰のオンラインレッスンや板橋のヨガ教室の他、プライベートヨガや企業ヨガ等の出張クラスも行いながら、大規模イベントの講師、ヨガ雑誌などの監修やポーズモデルを多数務めるなど多岐にわたる。長年新体操やヨガで培った経験から、美しい姿勢や柔軟性を高める体の使い方なども伝えている。"心身が整いほぐれるレッスン"効果を感じ分かりやすい!と人気を集めている。 Lani yoga主宰



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

サギのポーズ
サギのポーズ
サギのポーズ
サギのポーズ
着圧ソックス並みの効果!?【寝る前1分のヨガで翌朝の脚ほっそり!】持ち上げるだけ「サギのポーズ」