【得する豆知識】失敗しない!甘~い「カットスイカ」の見分け方は?管理栄養士が回答

 【得する豆知識】失敗しない!甘~い「カットスイカ」の見分け方は?管理栄養士が回答
AdobeStock

夏に旬を迎えるスイカ。スーパーマーケットなどでも入口付近に並べてあるのをよく見かけます。暑くなってくると食べたくなりますよね。ほぼ水分のイメージがあるかと思いますが、実は栄養あります。最近は1玉買う人は少ないのではないでしょうか。カットされたスイカが多い印象です。カットされたものは空気に触れるため傷むスピードが早いです。そのため購入する際はよく見て新鮮なものを選ぶことができれば嬉しいですよね。スイカの栄養や見分け方を紹介していきます。

広告

スイカの栄養

ビタミンC

強い抗酸化作用があります。ホルモンの合成を促進したり、鉄の吸収を助けたりします。またコラーゲンの生成にも関わっています。コラーゲンが不足してしまうと骨がもろくなったり、こどもは成長に悪影響を及ぼします。

カリウム

細胞内の水分量を調整したり、筋肉の動きをコントロールします。血圧を下げる働きもあるといわれています。むくみの解消にも期待できます。

リコピン

スイカの赤い色はリコピンが含まれているためです。トマトのイメージがありますがスイカにも含まれています。強い抗酸化作用があります。体脂肪燃焼効果が期待できるといわれています。

シトルリン

アミノ酸の一つです。体内で血流をよくするために働いています。シトルリンを摂取することで、血流がよくなり浮腫みへの効果が期待できます。肌の潤いを保つことにも関わる栄養素です。

すいか
photo by 写真AC

カットスイカの見分け方

皮の模様がはっきりしている

皮つきのスイカの場合はまずは皮をみましょう。新鮮なものは模様がはっきりとしています。黒い部分が少し浮き上がっているものがあればラッキーです。触って確認できる場合はぜひ手で確かめてみましょう。

皮と果肉の間をチェック

新鮮なものは、皮と果肉の間がくっきりとしています。はっきりしている方がより美味しい証拠です。果肉もくっきり赤いものがオススメです。

種の色は黒

黒い方が熟していて美味しい証拠です。白い種はまだ未熟ということなので、できるだけ黒い種が多いものを選ぶことがポイントです。種と果肉の間に隙間がないものを選びましょう。

果肉が少しヒビ割れているもの

意外かもしれませんが、実は果肉が少しヒビ割れしている方が、完熟で甘くて美味しい証拠といわれています。切ったときにはじけるように割れることが多いためです。

まとめ

暑い夏に食べたくなるスイカ。栄養やカットされたスイカを選ぶときのポイントをご紹介しました。ブロック状にカットされたスイカは手軽にすぐに食べることができ、ゴミも少なくて済むのでオススメです。この他にも、ドリップ(汁)が容器に溜まっていないものを選ぶとより新鮮なものを手に入れることができます。カットスイカは購入後できるだけ早く食べて新鮮なうちに楽しみましょう。ぜひスイカを手に取る際は美味しい見分け方をチェックしてみてくださいね。

参考文献:正しい知識で健康をつくるあたらしい栄養学 高橋書店

国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

ライター/こばやしなつき

管理栄養士。病院での大量調理や栄養士業務を経験。高齢者福祉施設にて利用者様の健康マネジメントに携わる。妊娠を機に退職。妊娠中に食事の大切さに改めて気づき、こども・ママ・家族みんなが笑顔で過ごせるようサポートしたいと思うように。現在は妊娠中の食事やこどもの栄養について情報を発信。栄養や健康に関する記事執筆などを行っている。マタニティ雑誌「マタニティSTYLE2024」レシピ掲載

広告

AUTHOR

NS Labo(栄養サポート研究所)

NS Labo(栄養サポート研究所)

全国の栄養士、管理栄養士をサービスパートナーとして、健康やダイエット、美容関連の 商品開発や監修、講演やコラム執筆、メディア出演などウェルネス分野を中心に幅広く事 業を行っている。 また、2020年に「ウェルネスライフコーチ協会」を立ち上げコミュニティを通して健康貢 献活動を行っている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

すいか