熱中症・夏冷え対策に! 夏にこそ"ほうじ茶"のススメ
猛暑日が続き、熱中症と共に、冷房冷えにより体調を崩しやすい季節に悩まされていませんか。特に女性は、冷房冷えなど、夏の冷えに悩む方も多いかと思います。こんな季節にも、ほうじ茶を取り入れることがオススメです。秋冬だけじゃなく、ほうじ茶は、この夏にもオススメなポイントをご紹介します。
熱中症対策に「ほうじ茶」を取り入れよう
夏本番を迎え、少し動いただけでも汗が出るような猛暑が続き、意識的に熱中症の対策を心得ていくことが大切です。熱中症対策の大切なひとつは、水分をたっぷりとること。ただし、利尿作用のある飲み物はトイレが近くなり、水分がたくさん出ていってしまい、かえって脱水症状を引き起こしやすく、また、一緒に塩分も排出されてしまうので、注意が必要です。
コーヒーや緑茶などカフェインを多く含むもの、アルコール類には特に利尿作用があります。そこで、熱中症や夏冷え予防におすすめなのが「ほうじ茶」です。
原料が同じ緑茶でも、ほうじ茶なら焙煎の工程でカフェインが飛散するので、茶葉にはカフェインがわずかしか残りません。焙煎の工程で生まれる香り成分ピラジンはリラックス効果や血液サラサラ効果などが期待できると言われています。
汗と共に失われたビタミン類を補い、胃液の分泌を促すという点で効果的な飲み物なんですね。さらに紫外線から身を守るために抗酸化作用のあるポリフェノールを含みます。また、お茶に含まれるカテキンは、抗酸化作用や抗ウイルス作用などの様々な健康促進の効果があるので、夏の疲れたカラダをサポートしてくれます。
夏冷え対策にも「ほうじ茶」のススメ
夏バテの原因は、猛暑と思われがちですが、エアコンで部屋を涼しくしていることや、冷たい飲み物・食べ物で体を冷やすことも一因のひとつ。内臓が冷えて活動力が低下してしまうのです。夏の代表的なお茶である、麦茶は、カラダを冷やす作用がありますが、逆に、カラダを温めてくれるのは「ほうじ茶」なんです。ほうじ茶は血行を良くしてくれるので、冷房対策や夏バテからの疲労回復などにも最適なのです。
パパッとお手軽!夏のバランス食「ほうじ茶漬け」
暑い日が続くと、食欲が落ちてしまったり、夏の暑さでキッチンに立つのが億劫になりがちですよね。手早く簡単に、でも栄養バランスを考えた食事をとるためにおすすめなのが「ほうじ茶の出汁茶漬け」です!
基本は、茶碗にご飯を盛り、和風顆粒出汁、温めたほうじ茶を注ぎ、お好みの具材をトッピングするだけで出来上がりです◎
アレンジ①「ほうじ茶の鮭出汁茶漬け」
「鮭」は、カラダの巡りをよくし、おなかを温めてくれる作用があるので、疲れているときや冷えの気になる方におすすめの食材です。手軽に鮭フレークでもOK。
アレンジ②「ほうじ茶のささみ出汁茶漬け」
茹でささみをトッピングに加えることで、たんぱく質が手軽に摂れる一品です。柚子胡椒を入れると淡白なささみとの相性がよく、美味しく召し上がれます。
また、夏はミネラルを失いやすいので、梅干しや、お新香をトッピングに加えるのもオススメですよ。
今年の厳しい猛暑が続きますが、意識的に身近なことからできるほうじ茶を取り入れた対策を取り入れて、健やかに夏をお過ごしになってくださいね。
AUTHOR
佐藤 舞
豊富な知識と、ローフードやヨガインストラクターの資格をもち、楽しみながら実践するオーガニック&ヨガライフを提案。毎日の暮らしの中に「Inner Peace」を大切に、心潤うライフスタイルを送る。休日の楽しみは、料理や、ファーマーズマーケットで生産者さんとの直接の交流を深める時間を過ごすこと。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く