POSE & BODY
その頭痛、骨盤の歪みが原因かも...左右差を整えるワーク

広告
解消方法は、骨盤の左右差を整えること
片足重心で立つ癖や、PCワーク中に猫背になる人は体が歪みやすい。左右の骨盤バランスが崩れると肩甲骨にもズレが生じ、さらには僧帽筋がこわばり偏頭痛を引き起こす。正しい姿勢を心掛け、習慣的に骨盤と肩甲骨の位置を整えよう。
解消ワーク:ハムストリングをほぐす太腿裏のストレッチ
ハムストリングが硬いと骨盤の動きが悪くなる。たとえば、右腿裏の筋肉が緊張していると、右の骨盤が下方に引っ張られてしまう。そんなときは、腿裏をゆるめるワークを行うと骨盤の位置が整い歪みが改善。
左右のハムストリングの柔軟性をチェックししよう
右脚をチェック!
左足をチェック!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告