股関節のつまり感、重だるさが一瞬でほぐれる!「揺らすだけ」股関節エクサ

 股関節のつまり感、重だるさが一瞬でほぐれる!「揺らすだけ」股関節エクサ
canva
伊藤香奈
伊藤香奈
2024-07-16

座っている時間が長くなると、脚の付け根に痛みや違和感、重だるい感覚が生まれることはありませんか?そんな時はちょっと動かすだけで、そのつまり感を解放することができます。

広告

股関節がつまった感じがする・・・なぜ?!

脚の付け根が、なんだか詰まった感じがする。動かす時にギシギシとさび付いたような感じがする。動き出しが硬い。歩くときに足の付け根に違和感がある。股関節は大きな関節だからこそ、違和感も大きく感じますよね。少し動かすと違和感が緩和する場合、つまり感の原因は、股関節周りの筋肉が動かさずに硬くなっている柔軟性の低下であることが多いです。立ちっぱなし、座りっぱなしなどの長時間同じ姿勢できること、はよく聞かれますが、そのほかにも、前かがみで家事をする時にも股関節に負担がかかります。また、ガニ股や内股など、骨がねじれた状態で過ごしていることも関節に負担がかかり、違和感を生む原因になります。

つまり感の解消のポイントは

つまり感の主な原因は、筋肉を動かさないことにより、筋肉の柔軟性が低下してしまっている状態。さらに血流やリンパの流れも滞っているため、重たさ、むくみ、疲れなども感じやすくなってしまいます。これを解消するには、とにかく動かすこと。さらに動かす時にもポイントがあり、関節が動く可動域の最大範囲に近い

◆股関節を揺らすことで、このような効果が期待できます

①股関節を大きく動かすことで、股関節全体の筋肉が動く

②お尻のストレッチ、内もものストレッチ

③ねじりの動きで内臓にもアプローチでき、血流がアップ

◆やりかた

1)楽に座り、両手をを体の後ろについて、上半身を支える

2)右脚を持ち上げ、膝を曲げる(90度くらいが目安)

3)膝を右左に大きく揺らす(お尻を浮かせてお腹をねじるくらい大きく動かす)

股関節のつまりほぐし
photo by 伊藤香奈

 

▼動画でも動きをチェック!

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

股関節のつまりほぐし
股関節のつまり感、重だるさが一瞬でほぐれる!「揺らすだけ」股関節エクサ