夏本番を迎える前にできる夏バテ対策!手軽に栄養補給できる"デーツ"を取り入れる方法

 夏本番を迎える前にできる夏バテ対策!手軽に栄養補給できる"デーツ"を取り入れる方法
Adobe Stock
佐藤 舞
佐藤 舞
2024-06-30

もうすぐ夏本番が到来…今年は猛烈な猛暑が続くとされ、今から夏バテ対策をしておきたいですね。そんな時こそ、ズボラさんでも手軽に栄養補給ができるスーパーフードを取りいれるのがオススメです◎ 今回は、美容食としても人気なスーパーフード【デーツ】をご紹介すます。

広告

夏バテ対策!栄養不足に気をつけよう

今年の夏は、全国的に平年より気温が高く、観測史上最も暑くなった昨年に匹敵する暑さとなる可能性があると言われています。猛暑が続くと夏バテに陥る人も多くなるので要注意。食欲が落ちたり、カラダは元気なはずなのに、なんだかぐったり……。かつて、夏バテといえば暑さで体力を消耗し、食欲が落ちてグッタリする状態を言いましたが、現代の夏バテは同じグッタリでも、その原因は暑さだけでなく、夏の冷えも原因となることもあると言われています。

人のカラダは、「暑熱順化」といって、徐々に暑さに慣れていくようにできています。かつては3月~7月頃にかけて、少しずつ体が暑さに慣れ、夏を迎えていましたが、最近は気候の変動もあり、まだ暑さに体が慣れない6月くらいで猛暑日になることも。しかも猛暑ゆえに、電車やお店、オフィスでは、かなり冷房の設定温度が低く、屋内は寒いほどなのに、外に出れば激烈な暑さ。この気温差の大きい屋内と屋外を一日に何度も行き来することで、自律神経が乱れ、内臓の働きが鈍り、疲れがたまりやすくなってしまうのです。

また、食欲がないからさっぱりしたものや、のどごしのよい麺類等を食べることが増えますよね。そうすると、食事のバランスが崩れ、エネルギー源をはじめとするさまざまな栄養素が不足していくのも夏バテの要因になるので、要注意です。

スーパーフード"デーツ"を取り入れよう!

この夏のシーズンを乗り切るためにも、手軽に栄養補給ができるスーパーフードを取り入れながら、夏バテしないカラダ作りを意識することが大切です。

スーパーフードとは「一般の食品よりビタミン・ミネラル・クロロフィル・アミノ酸といった必須栄養素や健康成分を多く含む、主に植物由来の食品」を指します。

スーパーフードのひとつとしておススメなのが「デーツ」です。このデーツの魅力は、何と言ってもその栄養バランスの良さです!鉄分・カルシウム・カリウム・銅・リンなどのミネラルが豊富。鉄分はほうれん草に匹敵、カリウムはバナナの1.5倍と言われています。また、マグネシウムと食物繊維も豊富に含まれ、その含有量は果実の中でもトップクラス。

デーツは黒糖のような濃厚でクセのない甘味が特徴のフルーツです。日本ではナツメヤシとも呼ばれ、ドライフルーツとして近年はスーパーやドラッグストアなど多くの場所で目にするようになってきました。

中近東の砂漠地帯の灼熱の環境条件の中で育つデーツは、ラクダの背に乗り砂漠を旅する商人のキャラバンは、デーツ2~3粒で何日も旅することができると言われるほど、エネルギーチャージに最適なんですね。

ビタミン・ミネラル類を効率よく摂ることができるスーパーフード。手軽に一口サイズで食べられるのも人気の秘訣。栄養バランスがよく、消化負担をかけずに手軽にエネルギーチャージができるのが嬉しいですね◎

 ほっとするデーツミルクドリンク

ドライフルーツとしてそのまま食べてもおいしいデーツですが、デーツ入りのホットミルクにしていただくのもオススメです◎

・種をとったデーツ2個

・お好みの植物性ミルク(豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクなど)200ml

デーツと植物性ミルクをミキサーで攪拌します。温めてホットデーツミルクにしてお召し上がりください。

温めることで、カラダの内側から温まり、夏の隠れ冷え症からも解消されます。また、あたたかく、ほんのり甘いので、1日の疲れやストレスから解放され、ほっとした心地よい気持ちになれるので、ココロとカラダのセルフケアにピッタリですよ。

日常的にデーツの栄養補給を上手に取り入れて、夏バテ対策をしながら、夏を健やかに過ごしていきましょう。

広告

AUTHOR

佐藤 舞

佐藤 舞

豊富な知識と、ローフードやヨガインストラクターの資格をもち、楽しみながら実践するオーガニック&ヨガライフを提案。毎日の暮らしの中に「Inner Peace」を大切に、心潤うライフスタイルを送る。休日の楽しみは、料理や、ファーマーズマーケットで生産者さんとの直接の交流を深める時間を過ごすこと。



RELATED関連記事