肩こり・姿勢改善・呼吸改善に効く!上半身の不調の連鎖をほどいて整える3ステップエクササイズ

 肩こり・姿勢改善・呼吸改善に効く!上半身の不調の連鎖をほどいて整える3ステップエクササイズ
Adobe Stock
伊藤香奈
伊藤香奈
2024-04-26

体はいろいろな筋肉・筋膜・骨・神経が連動&協力しあって動いているため、不調も連動して起こります。今回は肩こり首こり・姿勢改善・呼吸の3つに関連するエクササイズをご紹介します。

広告

不調は連動して起こる

上半身の不調の第一位は肩こりで、現代の日本人にとっては国民病とも言えるかもしれません。ただ、肩こりは肩周辺の筋肉が硬くなることだけが原因とも言い切れません。

例えば、上半身でよく起こっている不調の連鎖な以下のようなことがあります。

● 肩まわりの筋肉は首の筋肉や背中の筋肉とも重なっているため、肩こりの方は首や背中の筋肉も硬くなっている
● 体の背面にある肩甲骨は肩こりの原因として周辺筋肉が硬くなりやすいが、実は体の前面にある鎖骨と靭帯を介してつながっている
● 鎖骨は首の筋肉や胸の筋肉が付着しているため、肩甲骨の動きが悪くなると鎖骨も連動して動きが悪くなり、体の前側も動かしづらくなる
● 体の前面にある首や胸の筋肉が硬くなると呼吸をするときに胸が膨らみづらくなり、呼吸が浅くなる
● 呼吸が浅くなると体内が酸欠状態のようになり、頭痛を引き起こしたり自律神経の乱れの原因になることがある

不調は連動して起きていても自覚しづらい

上記のように、肩こりが起きていると自覚していたとしても、実は広い範囲で影響が出ている可能性があります。しかし、人間の体は痛みが複数個所あっても、一番痛いところに意識が集中する傾向にあり、実は他にも不調があるのに気づいていないということがあるのです。

「マッサージに行って肩こりが改善したら、次に腰や膝の痛みに気づいた」という経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。また、肩こりの自覚症状があったとしても不調の原因が肩だけとは限らないのです。

上半身全体にアプローチできる3ステップのエクササイズ

上半身、特に肩こりの不調を感じている方は、肩の筋肉だけほぐすことや肩の骨の位置を正しくするといった局所的なアプローチではなく首・肩・胸など周辺全体までトータルでアプローチをしていくと、改善しやすい可能性が高くあります。

今回はたった1分で上半身全体にアプローチできる3ステップのエクササイズをご紹介します。

首・肩の緊張をほどき背中を動かすエクササイズ

<やり方>

胸を開くエクササイズ
photo by 伊藤香奈

1)両手を頭の後ろで組み、肘は横に開く

2)手のひらと頭の後ろ側(後頭部)で押し合いっこしながら、体を反らせる。腰から反るのではなくみぞおちより上の背骨を動かすように意識しましょう

3)体を反らせる動きを10回ほど繰り返す

肩甲骨・鎖骨・肋骨全体を動かすエクササイズ

<やり方>

肩甲骨エクササイズ
photo by 伊藤香奈

1)両手でバンザイの姿勢になる

2)遠くのものを取るようなイメージで、右腕だけ上に引っ張り上げる、左腕だけ上げるを交互に10回繰り返す

肩甲骨・背中を動かし胸を開くエクササイズ

<やり方>

肩甲骨・肩エクササイズ
photo by 伊藤香奈

1)両手をバンザイしたら、肩甲骨を寄せるように肘を後ろに引きながら肘を90度くらい位まで曲げる

2)両手を万歳に戻す。曲げて伸ばす動きを10回ほどを繰り返す

▼ 動画でもインストラクターの動きをチェック ▼

広告

AUTHOR

伊藤香奈

伊藤香奈

股関節ヨガインストラクター。会社員歴20年の長年の座り仕事&長時間通勤で、股関節と腰の痛みに悩まされる。解剖学とヨガ・ストレッチ・筋膜リリース・骨格調整などを学び自らの痛みを克服した経験をもとに、オリジナルメソッド「股関節ヨガ」を考案。「立つ・歩く・家事をする・仕事をする」といった日常の動きが楽になるほか、股関節が整うことで、美脚・美尻・むくみ解消・ボディメイクの効果や便秘解消といった女性に嬉しい効果もあると人気が広まっている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

胸を開くエクササイズ
肩甲骨エクササイズ
肩甲骨・肩エクササイズ
肩こり・姿勢改善・呼吸改善に効く!上半身の不調の連鎖をほどいて整える3ステップエクササイズ