【メンタルが強い人の考え方】ストレスに負けない!精神科医が教える「強い心」を作るための3つの秘訣

 【メンタルが強い人の考え方】ストレスに負けない!精神科医が教える「強い心」を作るための3つの秘訣
AdobeStock

精神科で外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーに対してHSP気質に関する発信、書籍刊行など幅広い分野で活動する精神科医しょうさんが、HSPやメンタルヘルスに関する身近なギモンを解説。生きづらいをラクにするためのヒントを連載形式で紹介します。

広告

こんにちは。精神科医しょうです。

「失敗やミスを引きずりやすい…」
「どうして、あの人はあんなにメンタルが強いんだろう…?」

あなたは、このような悩みはありませんか?メンタルの強さは

・ストレスや圧力に対処する能力が向上
・自己効力感や自己価値感が高まる
・失敗や困難を乗り越え、成長や学びを得ることができる

このようなポジティブな影響に大きくつながっていきます。でも、急にメンタルを強くしようと言われても漠然としていますし、なかなか難しいですよね。そのため、今日は「メンタルが強い人が共通して持っている考え方」について紹介したいと思います。早速、結論から言うとその考え方とは次の3つになります。

・目の前の事に集中する
・感謝の気持ちが強い
・失敗から学ぼうとする

では1つずつ解説していきましょう。

目の前の事に集中する

メンタルが強い人の考え方の1つ目は「目の前に集中する」ということです。目の前に集中する事で不必要なストレスや心配を軽減し、心の平穏を保つことができます。

「ああ、私の将来はどうなってしまうんだろう…」
「どうして、あの時こんな事をしてしまったんだろう…」

あなたも、こんな風に考えてしまってよけいな心配やストレスがどんどんと溜まってしまったなんて経験はありませんか?過去や未来についての心配やストレスは、メンタルを弱める要因の一つです。メンタルが強い人は、このようなよけいなストレスや不安を「目の前に集中する」ということで上手く回避しているんですね。

感謝の気持ちが強い

メンタルが強い人の考え方の2つ目は「感謝の気持ちが強い」ということです。感謝の気持ちが強い人は、日々の生活の中で小さな喜びや幸せを見つける能力を持っています。そして、物事のポジティブな側面を見ることができるため、困難な状況でも希望を見つけ出しやすいんですね。また日常生活の中で感謝の気持ちを表現する事は、ストレスを軽減する効果もあります。そのため心に余裕を持ち、ストレスや不安を和らげることができるんですね。忙しい時や不満が溜まっている時は、どうしても感謝よりも愚痴や不満を口にしてしまいますよね。その気持ちはとてもよく分かります。ですが、一度冷静になって、少しの部分でも感謝ができる場所を見つけてみましょう。

AdobeStock
AdobeStock
 

失敗から学ぼうとする

 

メンタルが強い人の考え方の3つ目は「失敗から学ぼうとする」ということです。失敗やミスをしない人はいません。それはメンタルが強い人も弱い人も一緒です。では、両者のどこが違うのか?メンタルが強い人の考え方は、失敗をしてしまった事に対して、反省や後悔をしながらも失敗から学ぼうと意識します。すると、失敗=学びというポジティブな面も見ることができ、失敗を過剰に恐れる事もありません。しかし反対にメンタルが弱い人の考え方は失敗をしてしまった事に対して、強い反省や後悔をすることに囚われすぎてしまいます。すると、失敗=学びというポジティブな側面がみえなくなってしまいます。結果として、「失敗はダメな事だ!」と過剰に恐れてしまうんですね。このような事から失敗から学ぼうとする事は、メンタルが強い人の考え方と言えるでしょう。

AdobeStock
AdobeStock
 

まとめ

 

今日はメンタルが強い人の考え方のお話でした。最初にもお伝えしましたが、メンタルが強い事でポジティブな影響につながります。今日紹介した考え方を意識して、少しずつメンタルの強さを手に入れていきましょう。

広告

AUTHOR

精神科医しょう

精神科医しょう

普段は精神科医として働きながら、InstagramやvoicyにてHSP気質に関する発信も行なってます。総フォロワー7万人以上の方々に対し、「他人軸ではなく自分軸で気楽に生きられる」をテーマに発信中。 自分軸になりたい方は是非、私の発信をのぞいてみてください♪ 書籍(https://www.amazon.co.jp/dp/4046060034)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

AdobeStock
AdobeStock