アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは|管理栄養士が解説

 アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは|管理栄養士が解説
AdobeStock

「森のバター」ともいわれるアボカド。なめらかな舌触りが特徴で、そのままサラダにいれたり、ディップしにしたりしてさまざまな料理で楽しめますよね。ところが、切ってみたら中身が黒くなっていた経験はありませんか?今回はアボカドの「黒い部分」や食べごろのアボカドの見分け方について解説します。

広告

アボカドの「黒い部分」はなに?

アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは
photo by Adobe Stock

アボカドの部分的な黒い箇所

アボカドを切ったときに、黒い筋や黒い点が見られることがありますよね。「腐っているのでは…」と心配になってしまうかもしれませんが、部分的な黒い筋や点は問題ないので、そのまま食べられます。

黒い筋は「維管束(いかんそく)」と呼ばれる組織です。酸化しやすいため、追熟中に空気にふれたり、熟しすぎたりすると黒くなってしまいます。

黒い点の原因はポリフェノールという色素成分です。ポリフェノールがポリフェノールオキシダーゼと呼ばれる酵素と反応して黒く変わってしまうのです。

黒くなった筋も、点もどちらも食べて問題はありません。見た目が悪くて気になるときは、その部分をさけて料理に使うようにしましょう。

アボカド全体が黒いときは?

アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは
illustration by なつめももこ

部分的ではなく、実の部分が全体的に黒くなっているときは腐っている危険性があります。黒だけでなく、全体的に茶色のときも腐っていると思われるので食べずに処分しましょう。

腐っているときは臭いも異臭に変わっているので、気になるときは臭いも確認しておきましょう。

食べごろのアボカドの見分け方は?

アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは
photo by Adobe Stock

皮で覆われているアボカドはいつが食べごろなのか見分けがつきにくいですよね。「そろそろかな」と思って切ってみるとまだ未熟だったり、逆に熟しすぎて傷み始めていたり…。

アボカドをおいしく食べるには以下の3つのポイントをチェックしてみましょう。

・色
アボカドは未熟な状態は皮が緑色で、追熟していくと黒い色に変わっていきます。濃い緑色から黒に変わっていく中間のこげ茶色が目安です。

・ヘタ
未熟な状態のアボカドのヘタは飛び出していますが、追熟していくとヘタが沈んでいきます。ヘタが少し浮いているくらいのときが食べごろの目安です。

・ハリ
にぎったときに適度なハリがあるものが食べごろです。購入したアボカドを食べる前に確認してみてくださいね。傷んでしまうため、店頭にある商品はにぎらないようにしましょう。

「まだ未熟かな」と思う時は、20度ほどの室温で追熟させます。低温に弱いので追熟中は冷蔵庫や野菜室に入れないようにしましょう。

アボカドは黒くなっているからといって腐っているわけではありません。部分的なものは酸化しているだけなので、食べられます。ただし、切ったときに全体が黒や茶色になっているときは傷んでいるサインです。傷んだものは食べないように注意してくださいね。

参考文献:佐藤俊介|株式会社PHP研究所|朝・昼・夜キレイをつくるアボカドレシピ「365日アボカドの本」Part2

広告

AUTHOR

なつめももこ 管理栄養士

なつめももこ

管理栄養士/Webライター/イラストレーター。管理栄養士として病院に7年間勤務。出産を機に「子どもとの時間を大切にしながら働くこと」を目標にフリーランスのWebライター&イラストレーターとして活動開始。現在は栄養に関する記事を執筆するほか、未経験からイラストレーターになる方法について発信している。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは
アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは
アボカドの黒い部分、食べても大丈夫?食べごろを見分ける3つのポイントとは