低糖質&ビタミンCはブロッコリーより多い万能食材【カリフラワー】実は生食できる?メリットを解説

 低糖質&ビタミンCはブロッコリーより多い万能食材【カリフラワー】実は生食できる?メリットを解説

11月~3月までが旬のカリフラワー。旬にも関わらず、形が似ているブロッコリーに負けがち。でも、ご存じですか?ブロッコリーよりビタミンCを多く摂る事ができるのです。今回はそんな意外なカリフラワーをご紹介します。

広告

ブロッコリーとカリフラワーの栄養

ブロッコリーとカリフラワー
photo by canva

似ている野菜ですが、ブロッコリーは緑黄色野菜、カリフラワーは淡色野菜でそもそも栄養価はブロッコリーの方が高いです。以下の食品成分表の値を比較してみても、緑黄色野菜のブロッコリーの方が栄養価が高くなります。

 

カロリー(kcal)

βカロテン(µg)

ビタミンC(mg)

ブロッコリー 37 900 140
カリフラワー 28 18 81
ブロッコリー(茹で) 30 830 55
カリフラワー(茹で) 26 16 53
 

ブロッコリーよりビタミンCが多く摂れる方法とは?

カリフラワーと鍋
photo by canva

そのまま茹でずに食べる!です。カリフラワーは、生で食べられる数少ない野菜の1つです。大半の人が、茹でたり焼いたりと加熱しますが、そのままスライスして食べられます。生では、ブロッコリーはえぐみが多く食べにくいですが、カリフラワーは、エグ味が少なく甘みがあります。ビタミンCは、茹でることで減るブロッコリーに比べ、そのまま食べられるカリフラワーの方が多くなります。

生で食べるメリット

カリフラワー
photo by canva

・加熱しないため、100%ビタミンCが摂れる
・カリウムも減らず浮腫み知らず
・切ってすぐに食べられ時短が可能

カリフラワー米で低糖質・低GI

カリフラワー米
photo by canva

カリフラワーを細かくみじん切りにするだけで、白米の代わりに低糖質、低GIのカリフラワー米が完成します。

こんな魅力たっぷりのカリフラワーをぜひ、生のまま食してみませんか?

【参考文献】

旬の食材百科
文部科学省 食品データベース

ライター/美容栄養士 Keiko
管理栄養士×美容食インストラクター/ワンストーリーアワードジャパン2023講師  15年以上の栄養士・管理栄養士歴を経て、美容食で女性の美容と健康を守る!ただ食べるだけでなく、摂る栄養素や組み合わせをとことん“美”にこだわりインナーケアする美容食で、体の中の細胞を目覚めさせ、整え、キレイにしていきます。『輝き自信あふれる明日を美容食で!』をモットーに、明日からできる美容食の知識をお伝えしたいです。Instagram:@beauty.diet_keiko

広告

AUTHOR

NS Labo(栄養サポート研究所)

NS Labo(栄養サポート研究所)

全国の栄養士、管理栄養士をサービスパートナーとして、健康やダイエット、美容関連の 商品開発や監修、講演やコラム執筆、メディア出演などウェルネス分野を中心に幅広く事 業を行っている。 また、2020年に「ウェルネスライフコーチ協会」を立ち上げコミュニティを通して健康貢 献活動を行っている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

ブロッコリーとカリフラワー
カリフラワーと鍋
カリフラワー
カリフラワー米