POSE & BODY
目覚めたらすぐやろう!骨盤底筋を鍛えてスッキリお腹になる【朝痩せヨガストレッチ】


朝、目覚めた瞬間から体の代謝を高めて、健康的な体重を維持したいと思いませんか?自律神経を整え、脂肪燃焼を促進するために、朝の痩せヨガストレッチが効果的!朝痩せヨガの秘訣を紹介し、健康で美しい体を手に入れる方法をお伝えします!
あわせて読みたい
広告
朝痩せヨガストレッチの効果
朝痩せヨガストレッチは、朝の時間に行うヨガのこと。体の代謝を高め、脂肪を燃焼させることで引き締まった体に導きます。また、自律神経を整えるポーズや呼吸法も取り入れるので、ストレスを軽減し、1日のはじまりをポジティブにスタートすることができます!
お腹ぽっこりの原因
骨盤底筋が弱っていることが、下腹やお腹ぽっこりの原因と言われています。
内蔵器を下から支える役目の骨盤底筋ですが、
・だらんとした姿勢
・妊娠や出産
・座り姿勢が長い
・更年期、ホルモンバランスの乱れ
などからも、骨盤底筋が弱ってしまう理由です。
骨盤底筋を鍛え、代謝を高める朝ヨガストレッチ
今回は、すぐに骨盤底筋を使えるようになるポーズをご紹介します。
ゆるんだ骨盤底筋を改善するポーズ
内腿の筋肉とお尻の筋肉を一緒に使うようにすると、骨盤底筋が使われやすくなります。
①仰向けに寝ます。両膝を曲げ、膝の間握りこぶし2個分ほどに開きます。 両腕は体の横に広げ、手のひらを下に向けます。

②息を吐きながらお尻を持ち上げます

③ももの裏側、お尻にきいている感覚があればOK!
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く