FOOD
【秋旬のヘルシーデザート】爽やかな食感が嬉しい「梨のフルーツ寒天」


目にも身体にも優しいごはん。そのレシピと、心地よく楽しんで作るためのヒントをご紹介します。
あわせて読みたい
広告
初秋が旬の梨。
みずみずしい甘さとシャキシャキの食感が、夏バテで疲れた体にとてもよく染み込みますよね。
生ももちろん美味しいですが、たくさん頂いて余ったら、フルーツ寒天にするのがお勧め。寒天のプルプルとした弾力と梨の歯応えが、絶妙にマッチ。
爽やかに食べれる和デザートです。

梨のフルーツ寒天

梨をカットしてタッパーに並べ、残りはミキサーで滑らかに。寒天を溶かして混ぜ、タッパーに流し込んだら後は冷やすだけ。
とても簡単ですが、色彩も綺麗なフルーツ寒天です。
【材料】
・梨(皮と芯をむいて)‥‥‥‥300g
・レモン汁‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
・きび糖(砂糖)‥‥‥‥‥‥‥ 70g
・寒天パウダー‥‥‥‥‥‥‥4g
・水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥100ml
【作り方】
1. 15×20cm程度の保存容器の底に分量外のレモン汁を適量ぬり、梨を1cm幅の一口大にカットして敷きつめます。

2. 余った梨(100g程)と、半分量のレモン汁・きび糖をミキサーにかけ、滑らかにしてボウルに移す。

3.鍋に水、寒天パウダー、半分量のレモン汁ときび糖を入れ、混ぜながら加熱し、プツプツしてきたら、さらに1分間弱火で混ぜながら寒天を溶かす。
4. 3を2のボウルの中に少しずつ、かき混ぜながら加える。

5. 4を1へゆっくり流し込み、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
6. 容器の縁に包丁で切れ込みを入れて裏返すと、梨が綺麗に上に。食べやすい大きさにカットして頂きます。

美味しいワンポイント
梨の1/3くらいをミキサーにかけると、味と固まりのバランスが良くなります。
りんごや柑橘などでもできますので、季節のフルーツ寒天、是非お試しください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く