【夏の小鉢】ごまペーストでコクをプラス「いんげんのごま和え」

 【夏の小鉢】ごまペーストでコクをプラス「いんげんのごま和え」
Nao Yamada
山田直
山田直
2023-08-23

目にも身体にも優しいごはん。そのレシピと、心地よく楽しんで作るためのヒントをご紹介します。

広告

いんげんにごまペーストのコクをプラス

いんげん
Photo by Nao Yamada

夏に旬を迎える、緑が綺麗ないんげん。わが家も最近、農家さんから収穫のお裾分けをいただきました。

柔らかく水っぽいものが多い中で、しっかりとした食感が特徴の夏野菜ですね。ごま和えなどは、夏料理の箸休めに少し添えてあると嬉しいです。

でも味付けが甘過ぎたり濃すぎたり、調味料がうまく絡まなかったり、青くさい味になってしまたりと、意外と難しいという声も聞きます。

そこで今回は、コクと粘りのあるごまペーストを使い、麺つゆなどを使わなくても味つけが簡単に決まる、いんげんのごま和えを作っていきます。

いんげんのごま和え

ごま和え
ごまペーストを使い、コクと絡みがほどよいいんげんのごま和え

 

【材料】

・いんげん‥‥‥‥100g
・ゆで用の塩‥‥‥小さじ1/2

(調味料)
・いりごま‥‥‥‥大さじ1
・ごまペースト‥‥小さじ1
・しょうゆ‥‥‥‥小さじ1
・きび糖‥‥‥‥‥小さじ1/2
   (砂糖でもOK)

【作り方】

いんげんを少量の水で茹でてからザルで冷まし、調味料で和えていきます。

1. いんげんはそろえて、先端のさやの部分を落とします。

2. 小鍋や小フライパンなどにいんげんがかぶる程度のお湯を沸かし、塩を入れたら、いんげんを2〜3分ほど、固さを確かめながら茹でます。

下ごしらえ
お湯は少量にして、暑い夏の熱エネルギーを抑えます。いんげんは筋が少ないですが、あれば取ってください。

3. ザルなどにあげ軽く冷ましたら、4cmくらいの大きさにカット。

ザルあげ
盆ザルなどで軽く冷ます程度で大丈夫です。氷水も節約で。

4. ごまペースト・しょうゆ・きび糖をボールの中でよく混ぜ合わせ、3を入れて和えていきます。

和物
ごまペーストとしょうゆ、きび糖を混ぜ合わせて、コクうまみ調味料に。これに小松菜などを和えてもグット。

5. 最後に煎りごまを半分くらいの大きさにすり、4に合わせて出来上がり。

ごま和え
すり鉢の中で混ぜると、溝に残ってしまってもったいないので、わが家ではボウルの中で混ぜて、ヘラで全部すくって食べます。

 

【美味しく仕上げるポイント】

 小ぶりで2分、厚いもので2分半〜3分ほど、大きさによって茹で時間が変わります。好みの硬さを確かめながら茹でましょう。

 ごまペーストは、白和えや麻婆豆腐、ごまだれなどにも使えて、料理にコクを出すのにとても重宝します。是非お試しください。

広告

AUTHOR

山田直

山田直

ヨガ講師・自然食料理人。福岡県出身。写真学校卒業後、作家活動をしながら横浜でホテルサービス勤務。3.11の地震を契機に仕事を辞め、ヨガとマクロビオテックを学ぶ。後に、湘南のオーガニックレストランにてキッチンに入り、重ね煮と出会う。その野菜の美味しさ、味わいの違いに深く感動。学びを深める。現在は、東京、横浜、湘南エリアにてヨガ講師の仕事ヨガをメインに活動し、イベント、ワークショップにて、重ね煮やオーガニックの料理を伝えている。全米ヨガアライアンスRYT200認定ヨガ教師/クシマクロビオティックLevel2修了/ヒツジナヨガ主宰



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

いんげん
ごま和え
下ごしらえ
ザルあげ
和物
ごま和え