「自分に自信がない…」自己肯定感の低さがメンタルに及ぼす悪影響とは?精神科医が解説

 「自分に自信がない…」自己肯定感の低さがメンタルに及ぼす悪影響とは?精神科医が解説
AdobeStock

精神科で外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーに対してHSP気質に関する発信、書籍刊行など幅広い分野で活動する精神科医しょうさんが、HSPやメンタルヘルスに関する身近なギモンを解説。生きづらいをラクにするためのヒントを連載形式で紹介します。

広告

こんにちは!精神科医しょうです。

「自分なんかができるはずがない..」
「上手くできないよ、なんであの人はあんなに自信があるんだろう..?」

みなさんは、このように自分に対して自信を持てない..と悩んだ経験はありませんか?日本人は「自己肯定感」が低い人が、欧米諸国の人たちと比べて低いとも言われています。そのため、実は「自分に自信がない..」と悩んでいる方は意外と多いんですね。では自分に自信がないと、メンタルにどのような悪影響があるのでしょうか?

1 自分に自信がない事で起こるメンタルへの悪影響

①自己否定

自分に自信がないと、どうしても自分の長所や良い面よりも、短所や悪い部分に目がいきがちです。そのため本当は強みや得意な事があるのに、「どうして、自分はこんなにダメなんだろう..」と自己否定をしてしまう傾向があります。またこのように自己否定を繰り返してしまうと、さらにネガティブ思考や自己嫌悪へと進んでしまい、メンタルにも悪い影響を与えてしまうでしょう。

②ストレスや不安を感じやすい

自分に自信が持てない状況だと、例えば何かを始める時なども「本当に大丈夫かな..?」「失敗しそうで怖い..」といったように、不安を感じる場面がどうしても多くなってしまいます。また周囲の評価や目線が非常に気になってしまい

「必要以上に周りに対して気を遣ってしまう」
「周りの評価が全てと感じてしまう」

このようにストレスを感じやすい思考へと陥ってしまう事もあるでしょう。ではこのような悪影響を受けないために、自信のなさを改善していくにはどうすれば良いのでしょうか?

AdobeStock
AdobeStock

2 自信のなさを改善する対処法とは?

①適切な目標を設定する

自信のない自分に対して、「もっと頑張らないと..!もっと挑戦しないと...!」と必要以上に追い込んでしまっていませんか?確かに挑戦を重ねたり、達成感を得る事が自信につながる事はあります。しかし高すぎる目標を立ててしまうと、できない自分に対してよけいに自信を持てなくなってしまうなんて事が多いんですね。そのために、まずは適切な目標を設定することから始めてみましょう。そうして目標をすこしずつ達成していく事で、自信へとつながっていくでしょう。

AdobeStock
AdobeStock

②体調を整える

「体調を整えることがどうして、自信つながるの?」と感じる方も多いかもしれませんね。心と体はお互いに非常に関係しあっています。例えば、風邪を引いている時や体調を崩している時に、「何もできない..もう自分はダメだ..」と感じることはありませんか?体調が戻ってくると、「なんであんなにネガティブになっていたんだろう..?」と思ってしまうぐらい、体調が悪いと自信やポジティブな考えは失われてしまいますよね。そのため、体調を整えるだけで心身ともに余裕ができ、少なくとも自信をなくしてしまう状態からは抜け出す事ができるはずですよ。

AdobeStock
AdobeStock

まとめ

今日は「自分に自信がない..」が与える悪影響とある対処法とは?についてのお話でした。最初にもお伝えしましたが、自分に自信がないと感じている方は意外と多く、もしかするとあなたが自信家だなと感じている人も、「実は自分に自信がない...」と悩んでいるかもしれません。そのため深刻に悩み過ぎずに、まずは自分ができる事から始めてみてくださいね。目標はまずは小さく、体調を整えて少しずつ自信をつけていきましょう!

広告

AUTHOR

精神科医しょう

精神科医しょう

普段は精神科医として働きながら、InstagramやvoicyにてHSP気質に関する発信も行なってます。総フォロワー7万人以上の方々に対し、「他人軸ではなく自分軸で気楽に生きられる」をテーマに発信中。 自分軸になりたい方は是非、私の発信をのぞいてみてください♪ 書籍(https://www.amazon.co.jp/dp/4046060034)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

AdobeStock
AdobeStock
AdobeStock