【疲れているのに眠れないあなたに】ベッドで5分|体をほぐして寝つきを良くする「ゆるストレッチ」

 【疲れているのに眠れないあなたに】ベッドで5分|体をほぐして寝つきを良くする「ゆるストレッチ」
AdobeStock
HINACO
HINACO
2023-03-17

寝つきが悪い夜ほど焦りが出てさらに眠れなくなる……なんて経験あるのではないでしょうか。そんな夜は深呼吸をしながら行う「ゆるゆるストレッチ」がおすすめ。疲れている身体のコリもほぐれて心地よい睡眠へと導いてくれますよ。

広告

なかなか眠りにつけない…原因は自律神経の乱れかも

「身体は疲れているのになかなか眠れない」「眠いのに寝れない」、そんな経験がある人、もしかすると「自律神経の乱れ」が原因かもしれません。自律神経とは自分の意思とは関係なく、呼吸や循環など生命の維持に必要なことを、身体が自動的に行なう働きのこと。自律神経には、活動的な『交感神経』とリラックス作用のある『副交感神経』があり、2つがバランス良く働くことで、身体を健康的な状態に保っています。

自律神経がストレスや生活習慣の乱れなどによって崩れると、本来活動的でいたい日中に眠気やだるさが襲ってきたり、眠りにつきたい夜間に目が冴えてきてしまったりなどの状態が起こってしまいます。

不眠
photo AC

快眠のために覚えておきたい2つのポイント

背中をほぐす

自律神経のバランスを整えて、夜に心地よく眠りにつくためにアプローチしたいポイントは「背中」です。自律神経は背骨周辺を伝って全身に広がっているため、背中のコリをほぐすことは自律神経のバランスを整えるのにとても効果的です。

日頃デスクワークなどで同じ姿勢で過ごす時間が長いという人は、特に背中がコリやすくなっているので、寝る前にほぐすことで身体もスッキリして心地よく入眠することができます。

生活リズムを整える

自律神経のバランスを整えるには、規則正しい生活を送ることが大切です。不規則な生活や乱れた食事は、自律神経のバランスを崩す原因となります。起床時に太陽の光を浴びたり、適度な運動を日常的に行なうなどして、生活リズムを整えるように心がけましょう。

寝る前5分!ベッドでできる快眠ゆるストレッチ

ごろごろストレッチ

①仰向けに寝転がり、両膝を胸の前に持ってきて膝裏を両手でつかみます。

②膝裏で両腕を組み、身体を前後にごろごろ転がします。

③数回行ったら動きを止め、膝を抱えたまま背中を膨らませるイメージでゆったりと呼吸をしましょう。

背中ストレッチ
photo by HINACO

胸を開くストレッチ

①仰向けになり、手のひらは下を向けて両腕を身体の下へ差し込みます。

②左右に身体をモジモジ動きながら、なるべく腕が外へはみ出ないようにしっかりと肩甲骨を寄せます。

魚のポーズ
photo by HINACO

③お尻で両手を踏み、ひじで床を押して胸を引き上げます。胸を反らし背中側に空洞ができるように頭頂部を床につけ、喉の前側を開きます。

魚のポーズ
photo by HINACO

④数呼吸キープしたら、あごを引いてゆっくりと仰向けの姿勢に戻ります。

ねじりのストレッチ

①仰向けになり左膝を胸の前で抱え、右脚はまっすぐ前に伸ばします。

ワニのポーズ
photo by HINACO

②左腕を真横へ伸ばし、息を吐きながら左膝を右側へ倒して身体をねじりましょう。数呼吸キープしたのち、反対側も同様に行います。

ワニのポーズ
photo by HINACO

 

広告

AUTHOR

HINACO

HINACO

東京都出身。20代に入った頃、自身のことを気にかけていなかった生活から、ヨガを通して身体やマインドの変化を感じるようになり、オアフ島へ渡ってヨガの学びを深める。毎朝マインドフルネス瞑想やヨガを実践し、日々探究。“今“ある自分を最大限体験するようなヨガ、マインドフルネスを伝えている。(2021年ヨガフェスタ講師/マイプロテインヨガ講師/TODAYヨガスタジオにてレッスン開催中)



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

不眠
背中ストレッチ
魚のポーズ
魚のポーズ
ワニのポーズ
ワニのポーズ