オールモストビューティフル:抜毛症の私が美しくなることを選択するまで

 Ines Bahr Photography
Ines Bahr Photography
Gena
Gena
2023-02-24

痛みも苦しみも怒りも…言葉にならないような記憶や感情を、繊細かつ丁寧に綴る。それはまるで音楽のように、痛みと傷に寄り添う。抜毛症のボディポジティブモデルとして活動するGenaさんによるコラム連載。

広告

大人になったら美しくなるのだと信じていた。なんの根拠もなく。

子供の頃にたくさんの物語を読んだせいだと思う。

児童文学やおとぎ話の中には、綺麗な女の人がたくさん出てくる。少女時代には可愛くはなかったとしても、大人になるにつれて誰もが振り返るほど美しくなるのだと、私は子供心にそう信じていた。 

小説『ハリー・ポッター』シリーズのハーマイオニーは、豊かなボサボサの栗毛、出っ歯の女の子だったけれど、4年生のパーティーには誰もが振り返るほどのドレスアップした姿で人気クィディッチ選手と出席する。いつも側にいたあのハーマイオニーがいつのまにかこんなに美しくなっているなんてと、ロンとハリーが驚愕するシーンだ。 

青白いハート型の顔、そばかす、やせっぽちで、夢見がちな赤毛のアンも、歳を重ねるにつれて見る人が見ればはっとするほどの美しさを手に入れる。

周囲に馴染めなかったみにくいあひるの子は誰よりも美しい白鳥になる。 

それが決まりごとだと思っていたから、自分の外見に関して何の心配もしていなかった。

幼い羽が抜け落ちて美しい姿に生まれ変わるように、私は綺麗な女の人になるのだと信じていた。

雲行きが怪しくなってきたのは、やっぱり髪を抜き始めた小学5年生のころからだろうか。

まだ幼くても、それが異様な行為で、このまま抜き続ければいずれは髪が生えてこなくなるかもしれないことぐらいよくわかっていた。 

でもなんとか日常をやり過ごすためにはそうするしかなかった。将来のことを考えてそのために行動することはできなかった。

 

中学の途中で学校に行くのをやめると、身体は急に二回りほど大きくなった。

母は「あなたは背が高いんだから横に大きくなると迫力が出ちゃうわよ!」と口酸っぱく忠告したけれど、私はまだこのまま美しくなれる気がしていた。現実を直視しないようにして希望を持つのは昔から得意だったみたいだ。

次第にニキビができるようになって、高校入学前の冬にできた一連のニキビはかなり長い間私の顔にとどまった。

それが消える頃には、はっきりとしたいくつものクレーターと濃い赤いシミが頬中に残った。それは化粧では到底隠せるようなものではなく、自腹で受けたピーリングもさして効果はなく、私に美しい肌になることを諦めさせた。

 

外見至上主義な大学時代に入ると、とても肩身が狭い思いをした。

自分が平均身長よりも20センチも高くなく、顔が良かったなら、飲み会はきっともっと楽しくて、目の前の人たちの反応も違うのだろうと思った。もしくはそんなことを勝手に感じて自責しない自分であったならどんなによかっただろう。

本当はコミュニケーションの問題でもあったのだと思う。

外見が関係なくなるぐらい面白いやつにはなれないと思ったから、多少変わったことを言っても許されるような飛び抜けた外見が欲しかった。美女と野獣の”風変わり”なベルや、一斉を風靡したころの、篠原ともえのように。

周りの華やかな女の子、抜群におしゃれな子、控えめだけれど丁寧な身だしなみの子たちを見回して、初めて自分は美しくないのだろうと気がついた。 

学生時代のど真ん中で向かい合うには残酷な事実だった。

野菜だけを1ヶ月食べ続けて5キロほど痩せた。お腹がすいてもっと気力がなくなっただけで、私は元の私のままだった。

 

体型が少し変わったのは、時の流れとともに環境が変わってからだった。

大学時代の後半になると集団生活のプレッシャーが和らぎ、NYにいた時は日々多くのエネルギーを消費したようで不思議なほどするりと痩せた。 

メイクの方法もなんとか少しだけ身につけて、ようやく人並みの顔になった気がした。

働き始めてからは仕事のストレスもあってむしろ太れなくなった。そしてその分だけ髪を抜いていた。

抜くたびに罪悪感と自責の念が湧き上がる。抜毛行為には、いつも自分の手で自分を醜くしている実感が伴っていた。

たとえ抜いている部分は隠せても、自分の意識からは隠しきれなかった。

残りの毛量も深刻だったけれど、この意識を持っていることも同じぐらい深刻な問題だったのだと思う。 

どれほどメイクや服が気に入っても、髪の毛のことを思わずにはいられなかった。

家族の指摘や、他人からの視線からもいつも釘を刺されているようだった。

これまでの人生を振り返っても、自分を美しいと感じた瞬間があったかどうか思い出せなかった。

ジブリ映画版の『ハウルの動く城』で呪いの魔法によって90歳になったソフィーが、美貌の魔法使いハウルのナルシストっぷりに対していう台詞がある。

「私なんか美しかったことなんて一度もないわ!」

そう言って泣くソフィーは私だった。 

子供のときに思い描いていた美しくなる夢は、実現しないまま遠のこうとしていた。

 

抜毛症と人間関係のストレスで人生の底を打ったのが25歳のときだった。 

一緒にいると心から安心できるパートナーの隣でしばらく休むことを許され、思ってもみなかったことに私は休息できただけでなく、ずっと壊れかけていたどこかが再生し始めたようにさえ感じた。

自分のことを美しいと思えるようになりたい、心からと思った。

待っていても美しさはやってこなかった。

だから、私は、今から自分の選択で美しくなることにした。 

抜毛症に本気で向き合って、自分のことをもっとよく知ろう、自分のことをもっと守れるようになろうと頑張った。

どうしたら自分の思う美しさに近づけるのかをたくさん考えた。

前髪をなくすこと、眉毛をはっきりと美しく描くこと、指先を綺麗にしていること、顔のマッサージをして輪郭を出すこと、自分の着たい洋服を着ること。 

それから一番大切なのは、大事に自分の面倒を見るように、自分を責めずに暮らすこと。

これまで髪を抜くことで、少しずつ自分の外見や人生を手放してきたような感覚があった。自分なんてどうせこんなもの、と。

どこまでも落ちていくような感覚がしていたけれど、感じている重力はある日ふと軽くなり、上に戻ろうとなんだかあっさりと思える日がやって来る。 

捨ててきたものに一つ一つ手を伸ばして、今から身につけようとしている。

美しくなることは、心の選択の問題なのだと思う。それに年齢は関係がない。 

若い=美しいという方程式は成り立たないし、髪がない=美しくないという式もまた成り立たない。

人によってそれぞれの式を持っているのだろう。

例えば、白髪=美しくない、シミしわ一つない顔=美しい、とか。 

自分の心の中に根付く方程式を崩してみよう。

それが選択する美しさの始まりで、新しい私たちの始まり。

 

そういう私は美しくなれたのかって?

髪は一部ないままだけれどこれを武器にしたいとさえ思えるようになった。眉毛を描く技術の上達にはまあまあ満足している。 

今の私は自分のことを「オールモストビューティフル」(美しさまであと少し)って感じている。

近々、自分のことを美しいと胸を張って感じられる日が来るだろう。

その日を楽しみに、毎日試行錯誤しながら生きている。

広告

AUTHOR

Gena

Gena

90年代生まれのボディポジティブモデル。11歳の頃から抜毛症になり、現在まで継続中。SNSを通して自分の体や抜毛症に対する考えを発信するほか、抜毛・脱毛・乏毛症など髪に悩む当事者のためのNPO法人ASPJの理事を務める。現在は、抜毛症に寄り添う「セルフケアシャンプー」の開発に奮闘中。



RELATED関連記事