どうにかしたい!【我慢できないつま先の冷え】ポカポカ身体で冬を乗り切る「1分血流アップエクサ」

 どうにかしたい!【我慢できないつま先の冷え】ポカポカ身体で冬を乗り切る「1分血流アップエクサ」
AdobeStock

寒くなると、足のつま先まで冷たさを感じることがありますよね。つま先など体の先端にある部分は、きちんと伸ばしてあげることで血液の流れも改善しやすくなります。

広告

つま先が冷える理由とは?

日常ではなかなか意識することのない「つま先」ですが、冷えを感じることは多いのではないでしょうか? 冷えがひどくなり感覚までなくなった経験をしたことがある人もいると思います。では、どうして足先は冷たくなるのでしょうか。それは、人間が周りの環境に合わせて血液の流れる量を変化させたり汗をかいたりして体温を一定に保つように調節する『恒温動物』だからです。

「寒い」と感じると、その情報は私たちの自律神経を司る脳の視床下部へ伝わり、そこから体温を一定に保つようにとの指令が出されます。すると、血管を縮め血液の流れをスピードダウンさせ皮膚表面の温度を低く保ち身体の外に熱を逃がしにくくします。そのような状態の時はつま先などの先端部分に行く血液も滞ってしまい、つま先は冷たくなっています。身体の先端への血流を滞らせがちになるこれからの季節。つま先を意識して動かし、温めることが大事になってきます。

つま先を意識して動いてみましょう

まずは足首の硬さをCHECK

足首をくるくる回してつま先で大きな円を描きましょう。スムーズに回ればOK。カクカクして動かしにくい人は、足首が硬くなっている可能性があるので、日常的に足首回しを行いましょう。また回す際苦手な方向があれば、そちらもゆっくりでいいので続けてください。できるだけ大きく動かすことがポイントです。

つま先ポカポカストレッチ

このエクササイズでは、つま先に体重をかけることで圧がかかり、その反動で血流の流れを回復させることができます。普段一番意識しづらい小指を特に意識して行ってみてください。

①つま先を立て四つん這いになり、片方の脚を後ろに伸ばします。伸ばした足のつま先は床に向けましょう。

脚をまっすぐ後ろへ
photo by Naoko Iwasaki

②伸ばした脚を反対側の脚にクロスさせるように下ろします。息を吸って背筋を伸ばし、吐きながら肩越しに下ろしたつま先を見ましょう。ポイントはつま先からつながって体側まで伸びているのを感じること。つま先にギュッと力を入れると、より伸びている箇所がわかります。

つま先から体側を伸ばします
photo by Naoko Iwasaki

詳しい動画はこちらからご覧いただけます

広告

AUTHOR

岩﨑奈緒子

岩﨑奈緒子

11年間空間プロデュースを行う会社員として過ごし、自律神経失調症を経験。身体と心に目を向ける大切さや、日常の選択は自らと向き合うことで変わることをヨガから学ぶ。睡眠に特化した「ぐっすりヨガ」の開講をきっかけに睡眠の学びを始め、現在はカウンセラーとしても活動。『ヨガ×睡眠で、出会えた方やその回りの方々の日常を平穏に守り、より幸せにすること』を目標としている。 RYT200/マタニティ・産後/チェアヨガ/スリープケアカウンセラー/更年期ナビゲーター。プライベートでは、2児+わんこのママ。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

脚をまっすぐ後ろへ
つま先から体側を伸ばします
どうにかしたい!【我慢できないつま先の冷え】ポカポカ身体で冬を乗り切る「1分血流アップエクサ」