【鉄過剰症・鉄中毒のリスク】こんな症状に注意!鉄剤・鉄分サプリ飲み過ぎてない?|医師監修

 【鉄過剰症・鉄中毒のリスク】こんな症状に注意!鉄剤・鉄分サプリ飲み過ぎてない?|医師監修
AdobeStock
半田葉子
半田葉子
2022-10-25
広告

鉄の過剰摂取で起こる症状

貧血によくみられる「疲れやだるさ」は、鉄の過剰摂取でも起こります。

貧血
AdobeStock

貧血対策で摂取していた鉄剤や鉄分サプリが効かないと思っていたら実は鉄過剰症の症状だったということもあるかもしれません。また、鉄中毒では症状が5段階あるとされています。病院で鉄剤を処方してもらう時の注意事項としてもよく言われますが、過剰摂取後6時間以内に胸やけ・吐気・腹痛に襲われたり、眠気や低血圧の症状が出る場合もあります。その後、6~48時間は無症状期間になり、状態が改善したように感じるのですが、酷い場合は重度の低血圧になったり黄疸や発熱、肝機能の低下などが現れる場合もあります。

過剰摂取が続くと、2~5日後にも症状が続き(悪化し)、2~5週間後にも嘔吐や糖尿病や肝硬変・甲状腺機能低下症などの症状が現れる場合もあり、日常的に健康のために摂取している場合は、自分の体調不良が鉄の過剰摂取によるものと気づきにくくなっている場合もあります。

鉄は体内でも酸化する!?

鉄は通常、「ヘモグロビン」として赤血球の中に存在し、全身に酸素を運ぶ役割を担っています。

ヘモグロビン
photoAC

鉄はもともと酸素と結びつきやすく適量は体内に良い働きをもたらしますが、過剰に摂取してしまうとそれが体内に排出される間に酸化してしまい、細胞を障害する恐れが出てきます。鉄剤を摂取すると便が硬く黒くなりますが、それも鉄が酸化したものが排出されているためです。体内に存在する鉄は通常約2〜3g程度ですが、輸血や鉄剤やサプリメントなど過剰摂取をすると便から排出されずに臓器に沈着し、鉄が酸化することで細胞にダメージを与える恐れがあります。

貧血(鉄欠乏性貧血)で起こる症状

鉄分の過剰摂取と同じような全身の倦怠、慢性的な疲労感、日常生活での息切れの他、集中力の欠乏や、爪が変形してしまったり、酷い場合は異食症といわれる、氷や土など栄養にならないものを無性に食べたくなる症状がみられることもあります。

注意したいこと

①貧血でみられる倦怠感や疲労感は鉄の過剰摂取でも起こります。

病院で鉄剤を処方してもらう場合は個人差がありますが、3ヶ月~半年に一度は採血をし、血中の鉄や貯蔵鉄、ヘモグロビンやHbA1cを調べます。自己判断で市販の鉄分サプリを安易に使用したり、一度貧血と診断され鉄剤を処方され貧血が改善した後の未病として鉄剤を飲み続けることは避け、心配な場合は採血で血中鉄分を調べ数値を参考にしたり、自分の身体の不調の原因を決めつけないように気をつけましょう。

②鉄剤は寝る前に飲むことも多く、胸やけや低血圧・眠気などに気づけない場合も多くあります。

鉄剤を飲んでいるのに疲れが抜けない、最近顔色が悪い(黄疸がかっている)など、日中の鉄剤の副反応も意識してみましょう。

③便秘になる場合があります。

鉄剤を摂取すると、便が黒く硬くなり便秘になる場合があります。便秘の原因が鉄剤(鉄分サプリ)であることに意外と気づいていない人も多いので便秘気味の方は意識してみましょう。

自分の数値を正しく知りましょう

一般的な健康診断で受ける採血では、血中鉄分を量る「ヘモグロビン値」を診断しますが、貯蔵鉄である「隠れ貧血」の数値「フェリチン値」の診断は行いません。ヘモグロビン値が正常でも疲れやすい場合はフェリチン値がわかる健康診断を受け、フェリチン値を参考にすると良いでしょう。

貧血
AdobeStock

女性が不足しがちな「鉄分」。貧血気味の人が当たり前と思っていた疲れ具合も、貧血が改善されると「こんなに身体が楽になるのか」と感じることも多いと聞きます。鉄剤や鉄分サプリで補う前に、鉄分の多い食物の摂取や鉄吸収を妨げる食事に気を付け、鉄瓶や鉄のフライパンを使用するなど日頃から鉄分を意識してみてはいかがでしょうか。

監修医師/佐藤瑠美先生
内科医として朝倉医師会病院に勤務。医学博士、内科認定医、総合内科専門医、感染症専門医、感染症指導医、呼吸器専門医、呼吸器指導医、アレルギー専門医、化学療法認定医、化学療法指導医、抗酸菌症認定医、抗酸菌症指導医、インフェクションコントロールドクター、肺がんCT検診認定医

広告
  • 2
  • /
  • 2

AUTHOR

半田葉子

半田葉子

バウエル腸セラピスト/vegan菓子 [ 素果子|sugashi ] 店主 幼い頃から環境問題に興味を持つ。20代に心身のバランスを崩したことをきっかけに「からだに入れる選択」「免疫力」「心と身体のバランス」「出す力」の大切さに気づき、自然生活に活かせる食や腸を学びはじめる。会社員、自身のカフェでの菜食調理、地方veganカフェの立ち上げやメニュー提供、海外のオーガニック事情調査、腸講師などを経て、「からだ想いのお菓子を」とオンラインストア [ 素果子|sugashi ] を始動。お菓子作りを続ける傍ら、 長年のマクロビオティック生活と自身の経験や知識を活かし、個人の体質改善カウンセリング・腸マッサージの施術を行っている。InstagramID:kurashinotane_



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

サプリ
アサリ
貧血
ヘモグロビン
貧血