【地球環境への影響とは?】専門家が提案「ファストファッション」について考えるべき2つのこと

 【地球環境への影響とは?】専門家が提案「ファストファッション」について考えるべき2つのこと

ファストファッションは現在、米国の衣料品産業の88%を占め、地球環境に大きな影響を与えています。

広告

ファストファッションは、現在、アメリカの衣料品業界の88%を占め、環境に大きな影響を与えています。ファストファッションの衣服はすぐに店頭に並びますが、それと同じくらい早く廃棄されます。調査によると、ほとんどのファストファッションの衣服は、ダメージや気に入らないという理由で、わずか6回着用しただけでゴミ箱に捨てられているそうです。このビジネスは過剰消費によって成り立っていますが、私たち消費者は変化を要求することができます。

サステナビリティの専門家であり、サステナブルライフのブログ「My Green Toddler(マイグリーントドラー)」の創設者であるカーリー・ホブスさんは、「ファストファッションの服を購入しても、安い価格で購入しているという理由から、多くの人が一度も袖を通すことがありません」と説明します。ファストファッションの価格は、ゴミ処理場行きになることが運命づけられている安価で低品質の素材で成り立っており、その労働者の賃金は低く、国連の持続可能な開発目標に違反している可能性さえあるのです。

1.エコを謳っているファストファッションの小売店には懐疑的になろう

ホブスさんによれば、より環境に優しいファストファッションへの小さな一歩は、より持続可能な未来に向けた真の変化というよりも、消費者の罪悪感を軽減するためのものに過ぎないと言います。

H&MやZaraのような一部のファストファッションブランドは、古い衣類を返却する衣類リサイクルや、リサイクル素材をわずかに含む「コンシャス・チョイス」シリーズを提供し始めていますが、これは100%うわべを取り繕っているだけです」と、ホブスさんは言います。

衣料品のリサイクルは、単にタンスを整理して、次に購入する短命のアイテムのためのスペースを作り、捨てずに済むので少しは気分が良くなるというものです。また、「コンシャス・チョイス」シリーズは、リサイクルされる素材の割合が少なく、非倫理的に生産された可能性が高いため、誤解を招く恐れがあります。さらに、ホブスさんは、「このようなタイプのコレクションは、何千もの全く持続不可能な衣服に比べれば、ほんの数点のアイテムで構成されているに過ぎません」と述べています。

環境に優しいテキスタイルの生産はまだ非常に高価で、需要もそれほど高くないため、純粋にリサイクル素材や生分解性素材にシフトしているブランドは稀です。

ファストファッションを研究している環境保護主義者のクレイグ・ミラーさんは、「ファストファッションという概念が本当に変わらない限り、ファストファッションが持続可能になることはないと思います」と語っています。「何十年もの間、ファストファッションは何百万トンもの繊維製品を生み出し、ファッションがシーズンごとに変わるという理由だけで、ゴミ捨て場や下水道、さらには海にまで流れていっています」。

彼の考えでは、最良のアプローチは、より遅く、より高品質なアイテムの買い物を正常化することです。

「デザイナーや影響力のあるファッション関係者は、消費者がワードローブの入れ替えを迫られたり、数回しか使わなかった服を捨てたりしないように、ワンシーズン以上使えるファッションを推進すべきです。そうしてこそ、ファッションはサステナブルになるのです」とミラーさんは述べています。

2.ファストファッションやショッピングに対する考え方を変える

では、環境に配慮する消費者として私たちにできることは何でしょうか?特に、ハイエンドの「スローファッション」ブランドの価格に手が届かない場合や、デザイナーブランドのブティックに自分のサイズ展開がない場合は、どうしたらよいでしょうか?それでも尚、私たちは、過剰消費のサイクルを断ち切るよう努力できます。

そのためには、何が高品質で長持ちする服なのかを知り、買い物をするときにそのような特徴を探す方法を学ぶことです。まず、素材にこだわることから始めましょう。例えば、コットンやリネンなどの天然繊維は、近所のZARAやユニクロの店頭に並んでいるものでも探すことができます。また、古着屋で買い物をしたり、着なくなった服をゴミ箱に入れずに交換したり、流行に左右されない服を買うことも考えてみてください。これらの行動はすべて、現在のスピード重視のビジネスモデルを回避するものであり、衣料品の予算を押し上げたり、メインストリームの小売業者に完全に背を向けたりする必要はありません。

そして、手頃な価格のファッションの未来にとって良いニュースもあります。ドバイを拠点とするファッションブランド、ÚCHÈ By Amber(ウチェ・バイ・アンバー)のCEO兼創設者のジョイ・オラフ氏は、ファストファッションはいずれ持続可能なものにならざるを得ないと考えています。つまり、業界と消費者が「速い」を捨て、代わりに何シーズンも使えるスタイリッシュな服に注目したときがその時です。

「よりエシカルなファッション・ブランドに興味を示す消費者の割合は、より多くの買い物客がその影響を認識するようになるにつれて増えています」とオラフ氏は言います。「今後、ファストファッションブランドは、高まる需要に応えるために、より持続可能なビジネスモデルへの転換を余儀なくされると思います」。

教えてくれたのは・・・ケイトリン・マッキンスさん
ケイトリン・マッキンスさんは、カナダのモントリオールを拠点として活動する経験豊富なライター、編集者、コンサルタントで、デジタルメディアで実績を持つ。コンコルディア大学で英文学とアイルランド研究の学士号を取得しており、3カ国語を操る。https://www.kaitlynmcinnis.com/

ヨガジャーナルアメリカ版/「Two Things Sustainability Experts Want You to Do About Fast Fashion

広告

By KAITLYN MCINNIS
Translated by Hanae Yamaguchi

AUTHOR

ヨガジャーナルアメリカ版

ヨガジャーナルアメリカ版

全米で発行部数35万部を超える世界No.1のヨガ&ライフスタイル誌。「ヨガの歴史と伝統に敬意を払い、最新の科学的知識に基づいた上質な記事を提供する」という理念のもと、1975年にサンフランシスコで創刊。以来一貫してヨガによる心身の健康と幸せな生き方を提案し続けている。



RELATED関連記事