【くすみ、むくみ、たるみを一掃】たった1回顔が劇的に変わる!フェイスリンパマッサージのやり方


リンパの流れを良くするだけでも顔の印象はぐっと変わります。リンパマッサージの方法をレクチャー!
今回紹介するリンパマッサージは、むくみがとれて顔のサイズがワンサイズ小さくなるだけではなく、リフトアップ、鼻づまりや頭痛解消にも期待できます。
まずはマッサージオイル、あるいはクリームを顔に塗りましょう。肌に摩擦を与えると肌に負担をかけてしまうので多めに、そして滑りのいいものをオススメします。
では早速行っていきましょう。
顔全体のリンパを温める
①鎖骨のくぼみに4本の指を入れましょう。

息を吸って、吐く息で肩の力を抜き指をくぼみに入れ込むのを繰り返します。
この鎖骨は大きなリンパ節があり、ここが詰まると顔に血流がいかなくなり、リンパの流れも滞り、むくみやくすみ、肌荒れの原因になります。反対にここを温めて巡りを良くすることで顔の巡りもよくなるのです。
②中指と薬指をこめかみに添え、耳下、鎖骨の順番で流していきます。

おでこのシワや頭痛解消
①4本の指をおでこに当てて、こめかみ、耳下、鎖骨の順番で流していきます。

②2本の指を使って眉間から順番に眉の上から頭部へと流していきます

頭の緊張が緩んで頭痛が和らいだり、眉間やおでこにシワにアプローチします。
目のむくみを解消
①こめかみからクマができるラインを沿うように目頭へ、そして眉の上を通りこめかみから鎖骨へ流します。

②目頭からクマができるラインを沿うように目尻へ向かい、こめかみ、鎖骨へ流していきます。

①②を順番に3回繰り返します。
③ピースを作り、指の付け根が目頭に来るように当てます。指と指の間の部分をもう片方の親指と人差し指で8の字を描くようにつまみます。

だんだんと目周りの筋肉が緩んだり、巡りが良くなり目がすっきりとしてきます。
④ピースと目頭と目尻に添えて、3回ほどPUSH。眼精疲労に効果のあるツボです。

ほうれい線、二重顎の解消
①中指で小鼻をクリクリ往復します。
②小鼻から鼻筋を通りこめかみへ。3回繰り返します。

③顎から口角を通りほうれい線を持ち上げるようにこめかみへ。3回繰り返します。

④顔を下に向け手の腹を口角にセット。(頬骨の下あたり)頬の肉を外に逃がすように流します。

⑤人差し指と中指を曲げ、顎の下に入れこみ耳下、鎖骨へ流していく。

最後は全体を流す
最後は最初に行ったように4本の指をおでこに当てて、こめかみ、耳下、鎖骨の順番で流していきます。
この何度も出てきたこめかみ、耳下、鎖骨はリンパが集まるターミナルポイントなのでここにアプローチすることでその周辺にある部分も繋がっているのでリンパの流れが良くなります。

ちなみにこちらは動画中のスクリーンショットでBefere(左)After(右)です。
顔の透明感がアップしているのと顔が全体的に上がっていますよね。
よかったら動画にまとめているので、お風呂上がりやメイク前に行ってみてくださいね!
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く