【簡単なのに効果大】お腹がみるみる引き締まる!腹筋を鍛える5分トレーニング
洋服でごませるから「まあいっか」と思いがちですが、やっぱり気になるお腹まわり。座ったときに少し油断するとお腹まわりが厚くなってしまう、体のラインを拾う服は避けがち。できることならこんなことを考えずに、自分の着たいものを着て生活したいですよね。今回ご紹介するトレーニングは、楽ちんではないですが慣れれば余裕ができるはずです、頑張っていきましょう!
【くびれたい人が鍛えるべき筋肉】腹斜筋に効かせる1分トレーニング
お腹まわりにいまいち締まりがない、寸胴体型をどうにかしたい。そう感じたときに鍛えてほしい部位は「腹斜筋」です。今回ご紹介するトレーニングは少し運動量がありますが、動作自体はシンプルです。最初から一気に頑張り過ぎず、ご自身のペースで継続することを第一にやっていきましょう!
【お尻が変わる3分エクサ】プリっとしたお尻に!お尻の筋肉を鍛える仰向けトレーニング
ここ数年、お尻を引きあげる・鍛えることへの関心が増えていますよね。実はお尻って加齢によるたるみが目立ちやすい部位だと言われています。また自分からは見えにくいものの、常に周りの人に見られている部分でもあります。これから徐々に気温も上がり、アウターで隠せなくなるお尻周り。今こそ引きあがったお尻にしていきましょう!
【加齢で垂れてきた体に効かせる】たった2つ!全身をリフトアップする簡単若返りポーズ
加齢と共に体は誰でも変化します。老化を完全に止めることはできなくても、できるだけ遅らせたい…。女性に限らず誰でも思うことではないでしょうか?今回のテーマはアンチエイジング。ヨガのポーズで効率よくエイジングケアをしませんか?初心者でもできる簡単なポーズも紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【痩せ筋トレの正解】筋トレでムチムチに…痩せ効果を高めるために忘れちゃいけない大切なこと
ダイエットのために始めた筋トレ。頑張って継続しているのに全然痩せない!それどころか、むしろムチムチになってきた気がする…。それってどういうこと?今回は筋トレを続けているのにうまくいかないと悩む人へのアドバイスです。もしかしたら間違ったやり方をしているのかも?トレーニングをする前にチェックすべき事があるのかもしれません。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」