お尻の筋肉
上向き美尻を作るのは柔軟性と筋力がカギ!初心者でもできる2つの美尻ヨガポーズ
引き締まった上向きのお尻はみんなの憧れ。お尻にフォーカスしたトレーニングを続ける女性も増えていますが、日常、あまり使わないお尻の筋トレは、思っている以上にきつく感じるものです。今回は初心者でも挑戦しやすい上向きお尻をつくるヨガポーズの紹介です。ぜひ一緒にやってみましょう。
【動画】最強の美尻を叶える! 6分間の簡単ヒップアップトレーニング
キュッと上向きのヒップラインは女性の後ろ姿を美しく見せ、脚長効果もバツグン。ヨガインストラクターの朝日奈 杏さんが教えてくれるヒップアップトレーニングで、周囲の視線を釘付けにする美尻を目指して!
四角いお尻をキュっと締まった桃尻に!お尻の上部を引き締める"伸ばす&縮める"エクサ
ヨガとトレーニングを合わせた動きで、腰回りのたるんだお肉を引き締めて、四角いお尻の上部を絞って桃尻にしていきましょう!
たるみや太さの原因は姿勢!?姿勢保持筋を鍛え体を引き締める簡単ピラティス
美ボディになりたいと思う人は、お腹やお尻、二の腕、脚に意識していることが多いと思います。これらの部位が太くなったりたるんだりする原因のひとつに、猫背や悪い姿勢、骨盤の歪みがあります。部位が違うのにこんなにも関係する、姿勢。 美しいボディラインを整えるのに必要不可欠な「姿勢」を改善できる簡単ピラティスをご紹介します。
腹直筋、腹横筋、腸腰筋etc.腹筋群に効く万能エクサ!薄くて締まったお腹になれるピラティス
本気でお腹まわりをスッキリさせたい!それには、腹部のみならずターゲット筋肉が多いピラティスエクササイズがおすすめです。腹部のインナーマッスルからアウターマッスル、腹部に間接的にアプローチのかかる筋肉部位をたっぷり使えるエクササイズをご紹介します。
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉