お腹をマットの方に押し付けるようなイメージで腰をそらせないようにしながら、胸から上を開いていきましょう
美胸の秘訣はバストトップの維持! 上向きバストになる美コアトレーニング【動画】
女性にとって年齢と共に下垂するバストは悩みの種。美コアトレーニング創始者の山口絵里加さんが教えるバストアップトレーニングで、年齢に負けない美胸を目指しましょう。
四角い垂れ尻は卒業!丸い小尻を作るポーズ
お尻で一番大きな筋肉が大臀筋。立つ、座る、歩くといった日常の動作や、ジャンプをするときなどにも使います。ここを鍛えると、お尻全体の形が丸く美しくなります。ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教えていただきました。
たるみ二の腕の原因を解消!脇の下のリンパを流すポーズ
背中や脇の下など体の深層部を流れるリンパは、関節の動きを意識し、筋肉を伸縮させながら流します。特に脇の下のリンパが滞ると、二の腕のたるみや肩こりの原因にもなります。ヨガでしっかり流していきましょう!
【胸元問題】セクシーすぎて罪!目が釘付けになっちゃうヨガ中の胸元アレコレ
男性のみならず、女性からの視線も集める。それが“バスト”。街で胸元の露出が大きかったり、ピタッと密着したりした洋服を着ている人を見かけると、つい目で追ってしまいますよね。そしてそれは、ヨガの最中にも起こります。みなさんは、次のようなセクシーすぎて罪な胸元でレッスンに参加していませんか?
バストトップの透け、主張に注意!運動用ブラで気を付けたい4つのこと
「Tシャツやタンクトップは着ない!」、という“ブラトップ1枚派”のヨギが気を付けたいこと。それは、“バストトップの主張”です。バストトップの部分は自分で覗き込むようにチェックをしてもその全容がなかなか見えてきません。これは、ブラトップ着用時にも同じことが言えます。「上から自分が見た状態」と「正面から人に見られる状態」は異なるのです。みなさんは、次のようなブラトップの着用でバストトップを目立たせ、周囲の人をギョッとさせていませんか?
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」