左から:ココナッツオイルでオーラルケアを実践するニコール。世界のスーパーアスリート、ノヴァク・ジョコヴィッチとコートニー・カーダシアンらは“世界最高峰のスーパーフード”と謳われるマヌカハニーを愛用中だ
手洗いやハンドサニタイザーによる手荒れに!皮膚科医が教えるハンドケア
新型ウイルスの感染が拡大する中、手洗いの徹底やサニタイザー(アルコールジェル)による消毒が感染対策として推奨されていますが、手洗いや消毒を繰り返し「手荒れ」を引き起こしてしまう方も多いのではないでしょうか。そこでイギリスで人気の皮膚科医によるハンドケアをご紹介します。
コンビニでできるインナーケア!ミネラル豊富なコンビニご飯の選び方
肌や髪のターンオーバーを整えるには「ミネラル」にあり!ちょっと疲れたかな・・・免疫力や代謝の低下はまず肌に出ます。肌や髪は美容だけでなく、体調が現れるバロメーター。女性は冷えに弱く、ストレスを感じやすいと言われています。加えて、空気の乾燥、風邪やインフルエンザ、食中毒などウィルス感染など、いつもよりもストレスが増えるため、肌や髪のコンディションをキープするのが難しい季節。これらを整えるには、特別な食事は必要ありません。美肌ミネラルと言われる「亜鉛」などミネラルや食物繊維を毎日の食事で欠かさないことがポイント。
気になるニオイを解消する除菌・洗剤アイテム10選|ヨガマットやヨガウェアを清潔に!
汗ばむ季節に気になるのが、ヨガマットやヨガウェア、プロップスの衛生面。ニオイや汚れなどをオフするファブリックケアアイテムをピックアップ!
ウイルスに負けない体づくりを!免疫力を下げないために行いたい8つの習慣
ウイルスやガンから身を守り、老化を防ぐ働きをしてくれる免疫力。いつまでも健康な体と心でいるためには、私たちの体に備わる免疫力を下げないことが大切です。ですが、現代の食事や習慣は逆に免疫力を下げてしまいがちに…。免疫力を高め健康を維持するために今から実践すべきこととは?
元CAが教える危機を意識したお籠り術|ストレス環境に負けない&免疫力を下げないために
コロナ禍のニュース一色のこの頃。目に見えないウイルスとの闘いで世界中の人々が自宅待機となり、ほとんどの時間を家で過ごすようになりました。緊急事態宣言が解除された今でも、以前と同じように街へ繰り出すより、自宅で過ごすことを選ぶ人も多くいます。身を守るための対策を考え、家の中で出来るだけのことをしよう…そう考えた時、元CAの筆者はふと気付きました。「危機に備えるお籠りは、エアラインクルーが習慣的に行っていることと共通点があるかもしれない」と。
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】