Photo by Noah Buscher on Unsplash
汗は極上の美容液ってホント?3つのメリットを知って良い汗をかこう
まだまだ暑い日が続きますね。特別な運動をしなくてもただ外にいるだけで汗が…。特に女性にとって悩みの元になりがちな夏の汗。メイクやヘアスタイルの崩れ、肌のべたつき、洋服の汗シミ、匂いなどいろいろなことが気になりますよね。ドラッグストアには多くの制汗商品、デオドラント関連グッズが並んでいるように、口には出さなくてもみんな気にしてる汗問題。でも、ちょっと待って!汗は決して悪者じゃありません。汗にも種類があり、良い汗をかくことにはたくさんのメリットがあるのです。「汗をかきたくない!」と思う人にこそ知ってほしい!良い汗のメリットとはどんなことでしょうか?
元CAが教える危機を意識したお籠り術|ストレス環境に負けない&免疫力を下げないために
コロナ禍のニュース一色のこの頃。目に見えないウイルスとの闘いで世界中の人々が自宅待機となり、ほとんどの時間を家で過ごすようになりました。緊急事態宣言が解除された今でも、以前と同じように街へ繰り出すより、自宅で過ごすことを選ぶ人も多くいます。身を守るための対策を考え、家の中で出来るだけのことをしよう…そう考えた時、元CAの筆者はふと気付きました。「危機に備えるお籠りは、エアラインクルーが習慣的に行っていることと共通点があるかもしれない」と。
美しく健やかな肌のために|マインド&ビューティーのベストバランスを保つスキンケアとは
食用ヨーグルトの贅沢なマスクやオーガニックハーブの三位一体ケアで、揺るぎない美肌のための免疫力をアップさせよう!
マスクで肌が荒れてしまう原因は?お悩み別・レスキューコスメ6選
感染症予防で毎日マスクをする毎日。すると、肌にトラブルが...!季節の変わり目でもある今はマスクを付けることで肌にトラブルが生じているという悩みが急増しているようです。そんな「マスク肌荒れ」に悩む人におすすめの、ナチュラルコスメをご紹介します。
デリケートゾーンケアもサステナブルに!人と環境に配慮した専用洗浄料が新発売
季節の変わり目、お肌も敏感に傾くという人も多い時期です。そんな時は、ボディケアの基本である洗浄料から見直してみるのもおすすめです。イタリアでエコ・オーガニックの製品を作っている「オフィチナ ナトゥーレ」から、デリケートゾーン専用洗浄料と乾燥・敏感肌に向けたボディ洗浄料「デリカート」が発売されました。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?