Photo by Yoga Journal US
明日の朝からできる!1日の充実度が変わる簡単「朝ヨガ」メソッド5選
寒かった冬の終わりはすぐそこ。次第に朝もスッキリ目覚められるようになってきた方も多いはず。朝ヨガをお休みしていた方、したことがない方は、この春からチャレンジしてみては?おすすめの朝ヨガ記事を5つ、ヨガジャーナル編集部が厳選しました!
おうちヨガの幅が広がる!知っておきたい「カウンターポーズ」
おうちヨガは最初のうちは知っているポーズ、好きなポーズをいくつか練習するだけでも十分ですが、できるポーズが増えて慣れてきたら、ポーズとポーズの関係も考えながら練習をしてみませんか?ポーズの効果を高める「カウンターポーズ」をいくつかご紹介します。
長い在宅期間を乗り切ろう!初めてでもおうちヨガを楽しめる4つの方法
長期にわたる在宅期間。体を動かす機会が減り、運動不足になってしまったという人も多くいるのではと思います。家に居ながら運動しようと思っても、いざ何をすればいいのかわからない…。そんな人には省スペースで効率よく体を動かすことができるヨガがお勧めです。初心者でもおうちで簡単にヨガをやるための方法について紹介します。
シャヴァーサナをより贅沢時間にする8つの簡単テクニック
ヨガクラスの最後にほぼ必ずするシャヴァーサナ。マットに全身をあずけて心も体も落ち着ける時間はちょっとしたご褒美のように感じる人も多いのではないでしょうか?マットの上で仰向けになっているだけでも十分気持ちが良いですが、おうちヨガの時にもできる、リラックス効果を簡単に高める方法をご紹介します。
「スタジオにあるものが自宅にはない…」プロップスがわりに使えるお役立ちアイテムは
以前のようにスタジオでヨガをすることが難しくなった一方で、オンラインやライブ配信の充実により、自宅でも手軽にヨガができる機会が増えてきました。とはいえ、自宅にはヨガプロップスがないし、自分一人でちゃんとできるのか不安…そんな人も多いはずです。すでにおうちヨガをスタートさせた人にも知っておいてほしい、自宅でも快適にヨガをするためのアドバイスです。プロップスの代わりに使える、身近なアイテムをご紹介します!こんな時だからこそ、ワンランク上のおうちヨガをめざしましょう。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
「一人は孤独でかわいそう?」50代のおひとりさま女性が考える「寂しさ」の正体【経験談】