Photo by Shoko Matsuhashi
【30秒動画】やる気の出ない朝に!目覚めすっきり「胸を開くポーズ」
ヨガインストラクター仁平美香先生による「女性のためのヨガ(月経血コントロールヨガ)」を動画で学ぶ連載コーナー。足先や頭部などの末端からゆるめて【力みのない姿勢】を作り、体のゆるめる・しまるのバランスを整えるヨガです。このヨガを続けると呼吸が深まり、骨盤底筋群などのインナーマッスルが働きやすくなるだけじゃなく、内臓も正しい位置に収まり、下腹部にある子宮など女性に大切な臓器を圧迫しない体に!
朝ヨガにもおすすめ。眠くてだるい日の目覚ましヨガポーズ
たっぷり眠ったはずなのに、眠気がとれない。目を開けているのがつらい。瞑想したいのに、眠くて耐えられそうにない…そんな日にぜひ試していただきたいシークエンスをご紹介する。
前日食べ過ぎた人に。朝の胃もたれをすっきりさせるポーズ
朝起きたときの不快な胃もたれ。ヨガで解消しましょう! ヨガティーチャーの平賀恭子先生に教えてもらいました。
昨日の疲れと老廃物を流す。朝1分のヨガinベッド
だるくて会社に行きたくない…そんな朝にぜひ取り入れてほしいポーズをご紹介。起きてすぐ行えるので、「朝すぐに動くなんて無理…」という人にもおすすめ。ヨガインストラクターの佐久間涼子先生に教えてもらいました。
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉