1時間のウォーキングに匹敵!ふくらはぎを鍛えて下半身むくみを解消。60歳からの「椅子ピラティス」
運動は面倒、歩くのは億劫…。その生活は脚力の低下を招き、あっと言う間に介護生活、なんてことも。運動嫌いの人におすすめしたいのが、短時間でできて運動効果が1時間のウォーキングに匹敵する「椅子ピラティス」。家の中で脚の筋肉を簡単に鍛えられる方法を、ヨガ・ピラティス講師の村越美加先生がレクチャーします。
毎日ワイン2本を飲んでいたデンゼル・ワシントン(69歳)が、60歳で断酒を決意したきっかけとは?
映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』が注目を集める中、ハリウッド俳優デンゼル・ワシントン(69歳)は最新インタビューで「お酒が体に多くのダメージを与えた」と認め、10年前から断酒生活を送っていることを明かした。
料理は好きだけれど、毎日するのはやめた。60歳からの「自分ファースト」の生き方で得たこと
主婦の視点での防災の知識を発信してきた、作家の草野かおるさん。53歳で作家デビュー後、防災や料理に関する本を刊行しています。『60歳からは「自分ファースト」で生きる。』(ぴあ)では、草野さんが自分を最優先にして生きるために、取り入れたことや、やめたことが描かれています。たとえば現在は毎日料理をしていないという草野さん。夫さんとはどういうやり取りがあったのでしょうか。そして「自分ファースト」で生きるために、夫さんに伝えたこととは。
女優ジュリエット・ビノシュ(60歳)、加齢について告白|年齢と引き換えに手に入れたものとは?
フランスでは一般的に若さよりもワインのように成熟した知的でエレガントな女性が人気だ。仏女優ジュリエット・ビノシュ(60歳)もまさにその代表格のひとり。年齢を重ねてこそ手にすることができるもの、そして彼女が人生で常々大切にしていることとは?
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
つらい腹筋運動100回より効く【横になって手足を動かすだけ】ぽっこりお腹解消エクササイズ
痩せたい40代、50代におすすめ!痩せる「おにぎり」の食べ方とは?管理栄養士が解説
「巻き肩が気になる人」丸まった肩と縮こまった胸をふわっと開いて肩こりも解消【肩甲骨エクササイズ】
〈マヤ暦〉3月25日から4月6日までは「赤い龍の13日間」何を意識して過ごすべき?