この投稿をInstagramで見る 岡本 かなみ・子育てしながら自分磨き(@kanamiokamoto)がシェアした投稿
岡本 かなみ・子育てしながら自分磨き(@kanamiokamoto)がシェアした投稿
【猫背を放置していない?】これだけやればOK!上半身の歪みをリセット美姿勢になる「上半身ほぐし」
ふと気がつくと、身体が前のめりになっていたり肩が内側に巻いていたりと姿勢が悪くなっていることはありませんか?姿勢を良くしようと意識しているときやヨガの最中は背中を伸ばしていても、日常生活では意外と「猫背」になっていることも。今回は猫背を解消して美姿勢に導くコツをご紹介します。
万年肩こりを卒業!スキマ時間にサクッとできる猫背&肩こり解消ストレッチ
やりすぎは良くないと分かっていても、現代人にとって欠かせないパソコンやスマートフォンでの作業。意識をしていても気づくと姿勢が悪くなっている、背筋をまっすぐ保てない…という方は多いのではないでしょうか。そこで今回はスキマ時間にサクッとできる猫背&肩こり解消ストレッチをご紹介します。
胸を張るのは難しい?【美姿勢を手に入れる】ガチガチ肩甲骨まわりをほぐす座位ストレッチ
胸を張って姿勢を正そうと思っても肩甲骨まわりの筋肉がガチガチで動かしにくい…。今回はそんな方に向けて、凝り固まった肩甲骨まわりの筋肉をほぐして動かしやすくして美姿勢を手に入れるストレッチをご紹介します。
【運動苦手な更年期女性に】老け見えや心身の不調の解消!壁を使ってできる簡単美姿勢エクササイズ
猫背や巻き肩などの崩れた姿勢は実際の年齢よりも老けた印象を与えるだけでなく、心身の不調にもつながることがあります。そこで今回は、運動が苦手な方&更年期女性におすすめの壁に寄りかかってできる簡単美姿勢エクササイズをご紹介します。
痩せやすいカラダになりたい人必見!左右10回行うだけで◎代謝アップエクササイズ
「体型が気になる」「健康的にシェイプアップしたい」と思う人に伝えたい、効果的に痩せやすいカラダに近づくためのエクササイズをご紹介します。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性