【驚くほど体質が変わる】40代から基礎代謝をあげて痩せ体質を作る「朝のルーティン」
「40代に入って、急に痩せにくくなった」「体重が増えて戻らない…」そんな悩みをもつ更年期女性は少なくありません。なんとか楽に痩せられる方法があれば…と思う人におすすめしたいのが、朝の簡単な習慣付けです。今回は、基礎代謝をあげて痩せ体質を作るモーニングルーティンを5つご紹介します。
忙しい朝も、これだけならラクに継続できる!燃えやすい身体を作る「1分骨盤ストレッチ」
朝の運動が身体にいいと聞いたことはありませんか? 朝に運動を取り入れると、基礎代謝がアップしてダイエット効果が高まったり、脳が活性化したりメリットがたくさん! 忙しい朝でも楽に続けられる、骨盤を引き締める「1分ストレッチ」です。
【太りやすいのは姿勢のせい?】痩せやすい身体になる!座ったまま「姿勢改善&代謝アップエクサ」
ふと気づいたとき、つい猫背になっているときありませんか?姿勢が崩れることは見た目だけでなくダイエットにも悪影響。姿勢が整うだけで、代謝もアップして痩せやすい身体になっていきます。今回は座ったままできる姿勢改善に効果的な動きをご紹介します。
【40代からでも基礎代謝を上げられる!】深層筋を刺激してメラメラ燃える体になる「代謝アップトレ」
ダイエットを効率よく進めるためには「基礎代謝を上げる」ことが大切と言われます。そもそも「代謝がよい、悪い」とはどういうことなのでしょうか? 基礎代謝を下げてしまう原因や、上げるためのコツなどをお話します。
【基礎代謝爆上がりの裏ワザ】毎朝の習慣にしよう!寝起きの布団の上で出来る簡単背伸びストレッチ
だんだんと春を感じるようになってきている今日この頃ですね。こんな季節はついつい「もう少し朝寝坊した〜い」と思う方もいらっしゃるのでは??でも、実は朝に体を動かすメリットはたくさんあるんです!朝の運動は基礎代謝を上げる効果があると言われますが、それでもジョギングやウォーキングをするのはちょっと…という時は、朝に背伸び運動をするだけでも1日の代謝量を無理なく増やすことができます。本日は寝起きをスッキリさせたい方も、薄着の季節に向けてダイエットを頑張りたい方にも必見のお話です。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説