バランスをキープして体幹力アップ! / Photo by Kayoko Yoshida
【痩せにくい夏ダイエットの秘策】代謝を上げて燃える体になる!痩身効果絶大「全身に効くポーズ」
夏は汗をかきやすく痩せやすい季節というイメージがあるかもしれません。しかし、汗で減っているのは脂肪ではなくあくまで水分。夏ダイエットを成功させるコツについてのお話です。
【実録】1か月でこの変化!「二の腕」と「肩周り」を華奢にする伸ばしてほぐすお手軽エクサ
夏目前!半袖やノースリーブを着た時、肩まわりや二の腕のお肉が気になりませんか? 目立ちやすい肩幅や二の腕に脂肪がついていると、全身までも太ってるように見えてしまいます。上半身を華奢に見せるほぐしテクを学びましょう。
ちょっときついけど即効果!【デニムの上のはみ肉撃退】脚を上げ下げするだけ|寝ながら腹筋運動
気づいたらデニムの上にお腹の肉が…なんて悲しい経験をした方、いると思います。今回は「お腹まわりの脂肪」の撃退についてご紹介。寝ながらできる腹筋トレーニングで、デニムをかっこよく履きこなしましょう。
「40代からの体づくり」背中の衰えが老け見えに繋がる!背中と腰を伸ばしてひねる引き締めエクサ2選
自分ではなかなか気づけない背中の衰え。40歳を超えたころから、背中や腰回りのたるみや脂肪が気になりだした…。そんな人もいるのではないでしょうか?実は、背中を中心とした背面のたるみは、老けて見える大きな原因になると言われています。今回は、40代からの老け見え予防!背中や腰をスッキリさせる2つのエクササイズを紹介します。うつ伏せの体勢から行うので、バランスを崩すことなく、しっかり効かせることができますよ!
【40代からのハミ肉対策】筋トレ不要!硬くてもできる!姿勢改善にもなるすっきり背中ストレッチ
ベルトの上に乗っかる背中のお肉、ブラジャーからはみ出る脂肪、すっきりさせたいですよね。背中を引き締めながら猫背も改善できる一石二鳥のポーズをご紹介します。運動不足の人や体が硬い人でもトライしやすいので、ぜひ日課にしてみてください!
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
股関節の可動域アップ&老化防止!【60代でも安全にできる】寝たまま股関節ストレッチ
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性