photo by Reiko Sudo
【たるんだお尻をギュッと引き上げる】短時間で「大臀筋」にしっかり効かせる!ヨガポーズ5選
いつの間にか、お肉がついて大きくなってしまったお尻。垂れてきた気もするし、形も今一つ。これを『年齢のせいか』と諦めるのはもったいない!今日はただ鍛えるだけではなく、短い時間でヒップアップの効果が上がるヨガポーズをポイントと共に5つご紹介します。
【垂れ尻をキュッと上向きに】垂れ尻を作る原因とは?改善法と硬いお尻をほぐす「美尻ヨガポーズ」
ふと見た自分の後ろ姿。何だかお尻の形が変わったかも?!「もう年だから仕方がない」と思ったり、見て見ぬふりをしたり、諦めていませんか?お尻は鍛えれば引き上げることができます。垂れてしまう原因や対策のお話です。
【垂れ尻がキュッと引き締まった桃尻に】究極の美尻エクササイズ「クラムシェル」
お尻の筋肉は身体の中でトップクラスにあたる非常に大きな筋肉。姿勢保持にも需要な役割を担っています。重力に負けない引き上がったお尻をつくることは、見た目だけでなく身体にとっても大事なこと。中臀筋や梨状筋などをピンポイントで鍛えることができるエクササイズ「クラムシェル」で効率よく美尻をつくりましょう。
【たった1分の楽トレ】内もものたるみ&垂れ尻&骨盤底筋のゆるみに!一石三鳥で効くうつ伏せエクサ
巷で見かける時短トレーニング。効果は魅力的だけど、息が上がるようなものも多くて「ちょっと辛い…」そんな人は必見!今回ご紹介するトレーニングは、うつ伏せでできる楽チントレーニング。内ももとお尻、骨盤底筋、3つの部位に一気にアプローチしていきます!
【本気の尻トレ】しっかり効果が出る尻トレのカギは順番と組み合わせ?垂れ尻を上げる本気のエクサ
「お尻のエクササイズはたくさんあるけど、何からやればいいの?」「エクササイズを頑張っているけど効果を感じにくい」という方は必見。効果を左右するのは、エクササイズの組み合わせと順番です!
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説